【猫の日】ネコ好きのための猫特集!猫スイーツや猫イベントなど猫まみれ

2022年2月22日は、100年に一度の「スーパー猫の日」!
そんな スーパー猫の日を記念して、「猫スイーツ」「猫雑貨&猫グッズ」「猫イベント」「猫カフェ」まで、編集部が厳選してご紹介します!

日本の「猫の日」は2月22日

「猫と一緒に暮らすことを感謝し、猫と共にこの喜びをかみしめる記念日を」との趣旨のもと、1987年に「日本の猫の日実行委員会」が、2月22日を「猫の日」と制定しました。

なぜ2月22日かというと、これは猫の鳴き声である「ニャン」「ニャン」「ニャン」と数字の「2」「2」「2」との語呂合わせからだと言われています。

世界でも「猫の日」はありますが、例えばイタリアの場合は2月17日、台湾は4月4日など国によって日は異なります。また、「世界猫の日」は8月8日で、「国際動物福祉基金(IFAW:International Fund for Animal Welfare)」が2002年に制定しました。

編集部おすすめ!期間限定やお取り寄せできる【猫スイーツ】

(1)アフタヌーンティー・ティールーム「シュガーパイ&いちごミルクあん」

「アフタヌーンティー・ティールーム ホワイティうめだ」(大阪市北区小松原町)ほか、「Afternoon Tea TEAROOM(アフタヌーンティー・ティールーム)」では、シュガーパイと春限定のいちごあんペースト、オリジナルスプーンがセットになった「シュガーパイ&いちごミルクあん」が期間限定で登場。

サクサクのシュガーパイに、いちごミルク風味のあんを乗せたりサンドしたりと、つくりたての美味しさが楽しめます。

苺モチーフをメインに、猫がピクニックの準備をしているシーンが描かれた限定パッケージもあるので、猫好きさんにプレゼントしてみては?

「シュガーパイ&いちごミルクあん」

■価格/1,600円

■期間/2022年1月27日(木)~4月20日(水)

(2)ベーカリー&カフェ ブルージン「フィナンシェ&クリームサンドBOXセット」

猫をモチーフにした焼き菓子「いろねこのて」やSNSで話題の「いろねこ食パン」などで話題のベーカリー&カフェ「ブルージン」(大阪市北区芝田)。同店では、2022年2月限定イベント「いろねこちゃんフェスティバル」を開催中!

「いろねこクリームサンド」、「いろねこフィナンシェ ピスタチオ・フランボワーズ・ダブルチョコ」の4種から、好みの組み合わせで5個選べる「フィナンシェ&クリームサンドBOXセット」はイベント限定商品です(テイクアウトのみ)。

「フィナンシェ&クリームサンドBOXセット」

■料金/1,000円

■期間/2022年2月1日(火)~2月28日(月)

※【画像・参考】大阪新阪急ホテル

(3)Enfant(アンファン)「アイシングねこクッキー&マシュマロ ありがとうございます」

出典:「婦人画報のお取り寄せ」

「アンファン」のとても可愛い「ありがとう」ギフト! うっとりした表情で気持ちよさそうに座る茶色のねこちゃんが描かれた缶を開けると、同じ絵柄のアイシングクッキーが入っています。さらに足跡柄がキュートなふわふわマシュマロ入り。

(4)御菓子司 白樺「たらふくもなか」

東京・錦糸町にある「白樺」の「たらふくもなか」は、寝転がった招き猫形のもなかの中に「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて黄金色に仕上げたあんこを挟んだもの。白小豆たっぷりもなかの猫ちゃんが可愛すぎます。

(5)デメル「ソリッドチョコ 猫ラベル ミルク」

「デメル」代表作として有名な「ソリッドチョコ 猫ラベル」。ウィーンにある工房のアーティストが手がけたデザインの箱を開けると、猫の舌の形をした細長いチョコレートが美しく並んでいます。ほどよい余韻を残して溶けていく感動の味わいをぜひ。

厳選!猫好きさんにプレゼントしたい【猫雑貨】

(1)倉敷意匠計画室「カタ カタ 印判手豆皿(黒猫)」

出典:「楽天市場」

銅版転写手法の印判手皿は、不揃いで素朴な味わいがおしゃれ。手作業から生まれる絵柄のカスレや切れ、にじみ、色抜け、色ムラといった欠点とも思えますが、実はそこが魅力。毎日の食事が楽しみになる、そんな小皿です。小物入れにもおすすめですよ。

(2)山壽杉本商店「ねこ茶」

出典:「楽天市場」

静岡県産の緑茶ティーバッグに、可愛い猫ちゃんが切り絵で登場。6種類の愛らしい表情やしぐさも猫好きにはたまりません。美味しいお茶とキュートな猫ちゃんに癒されますね。会社の同僚へのプレゼントにもぴったり。

(3)Mau「木彫りねこ作家さんが作った『木(き)で猫』」

出典:「楽天市場」

一つひとつ丁寧に手彫りで製作された猫ちゃんです。完全手作りなので写真の雰囲気とは違うものになる可能性もありますが、世界でたった一つと言えるかも。飼っている猫ちゃんと同じ種類や自分のお気に入りの猫ちゃんを集めて撮影会を開いても楽しそう。

(4)WakuWaku「CAT STAMP 54個セット」

出典:「amazon」

様々なポーズの猫達のスタンプが54個も入っています。小さなサイズなので、オフィスで伝言メモにスタンプすれば相手の心もほっこり癒されそう。一箱プレゼントしても、小分けにして友達にバラまいても、どちらにも使えそうですね。

(5)Guy de jean「晴雨兼用折りたたみ傘 Cat」

出典:「楽天市場」

首をぴしっと伸ばして待っている姿が愛おしい、晴雨兼用折りたたみ傘。こちらはフランスの老舗傘工房「Guy de jean(ギ ドゥ ジャン)」の傘で、伝統的な手作り製法を継承しながらいまも丁寧な傘作りが特徴です。大切な方へのプレゼントとしていかが?

関西で開催される【猫イベント】

(1)【兵庫・宝塚】五十嵐健太「飛び猫」写真展&「猫と宝塚」写真展

猫がジャンプする瞬間をとらえた写真集「飛び猫(R)」をはじめ、「フクとマリモ」や「ねこ禅」など10冊の著書を出している写真家・五十嵐健太さん。そんな五十嵐さんの写真展が2022年2月11日(金・祝)~3月27日(日)に、「宝塚市立文化芸術センター」で開催されます。猫の特徴であるきまぐれな一面を切り取った写真が魅力!

【観覧料】500円 ※中学生以下無料

「五十嵐健太 飛び猫写真展」

■期間:2022年2月11日(金・祝)~3月27日(日)

■時間:10:00~18:00(入場17:30まで)

■休館:毎週水曜日 ※2022年2月23日(水・祝)は開館(祝日の場合は開館)

■会場:宝塚市立文化芸術センター 2階メインギャラリー

(2)【兵庫・三宮】パネル展「ねこにすと45」こうべねこ篇

@neko_nist

公募により集まった愛猫の写真がパネルになって百貨店等で展示されるイべント「ねこにすと」。「ねこにすと45」は「三宮オーパ2」で開催され、700枚を超える「にゃんこパネル」に加えて、わんちゃんの写真を集めた「いぬにすと」も同時開催。ねこちゃん、わんちゃんが飼い主に見せる愛くるしい姿にきっと癒されるはず!

【入場料】600円 ※12歳以下無料。「いぬにすと」・ 物販スペースは無料

「ねこにすと45」

■期間:2022年2月18日(金)〜3月6日(日)

■時間:11:00~20:00(最終入場19:30)

※3月6日は短縮営業のためパネル展11:00~14:00(最終入場13:30)、19:00物販スペース含むイベント完全終了

■定休:火曜(祝日の場合は翌平日)

■会場:三宮オーパ2 8F イベントスペース

※混雑時は入場制限や時間制限がかかる場合があります

(3)【大阪・谷六】キャットフード専門店「karikari」の猫イベント「ネコニバル」

@karikari_catfood

「猫に生涯、美味しい幸せを」をコンセプトに、良質なプレミアムキャットフードのある食事環境を提案しているキャットフード専門店「karikari(カリカリ)」。2月は猫の月として、猫イベント「ネコニバル」を開催しています。

期間中は、来店特典として2,200円以上購入すると5%OFFになるほか、フードサンプルなどのプレゼントも! さらに、1・3・4週目の土日には猫雑貨の作家さんなどを出店ゲストに招き、様々なハンドメイド作品とも出合えますよ。

「ネコニバル」

■期間:2022年2月2日(水)〜2月27日(日)

■時間:火水木金土13:00~18:00 ※イベント期間中の日曜日は13:00~17:00

■会場:キャットフード専門店「karikari(カリカリ)」

大阪で猫や保護猫と出会える【猫カフェ】

(1)【心斎橋】猫カフェ Cat tail(キャットテイル)

@nekocafe_cattail_

心斎橋にある「猫カフェ Cat tail(キャットテイル)」(大阪市中央区西心斎橋)は、お膝の上に乗ってきてくれる“お膝乗り猫”の多さで人気。人懐こいベルちゃんや、同店でビジュアル人気No.1のラムネくんなど、約20匹の猫ちゃんと出会えますよ。

【スポット情報】

■住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7 竹内ビル2F

※料金や営業時間、定休日は公式HPでご確認ください。

(2)【なんば】猫カフェぐるぐる堂 なんばアメリカ村店

@takumi_1096

「猫カフェぐるぐる堂」(大阪市中央区西心斎橋)は、アジアンテイストな雰囲気がおしゃれな猫カフェ。バリ島工房で特注したバンブー製のキャットタワーで遊ぶ猫ちゃんたちを眺めながら、素敵な猫時間を過ごしてみては?

【スポット情報】

■住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-22 第2多田ビル2F

※料金や営業時間、定休日は公式HPでご確認ください。

(3)【谷町六丁目】CAT&VEGAN neu。(ネウ)

@knt_47

谷六の路地裏にひっそり佇む保護猫カフェ「CAT&VEGAN neu。」(大阪市中央区谷町六丁目)は、猫カフェとヴィーガン料理のお店。古民家を利用した店内では、里親募集の猫ちゃんたちが暮らしています。

【スポット情報】

■住所:大阪府大阪市中央区谷町六丁目17-5

※料金や営業時間、定休日は公式HPでご確認ください。

(4)【梅田】猫カフェ にあにゃあ

@js__1o13a

猫アレルギーなのに猫好きなオーナーがもっと多くの人に猫の魅力を知ってほしいという思いで始めた「猫カフェ にあにゃあ」。個性あふれる猫ちゃんたちが出迎えてくれますよ。

【スポット情報】

■住所:大阪府大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル102

※料金や営業時間、定休日は公式HPでご確認ください。

(5)【淡路】森のねこ舎

@nekoburger0117

「森のねこ舎」(大阪市東淀川区淡路)では、約20匹のかわいい保護猫と出会えます。のびのびと過ごす猫ちゃんたちに癒されたい方はもちろん、新しい家族を探している方にもおすすめのカフェですよ。

【スポット情報】

■住所:大阪府大阪市東淀川区淡路3-20-16 モリビル2F

※料金や営業時間、定休日は公式HPでご確認ください。

※猫カフェにお出かけの際は、年齢による入店制限や入店時のルール、猫ちゃんと遊ぶときのルール、禁止行為などを各店舗のHPでご確認ください。

「スーパー猫の日」を楽しもう!

今回の特集では、かわいい猫スイーツや猫雑貨、猫にまつわるイベントや猫と触れ合えるカフェをまとめてご紹介しました。

スイーツをお取り寄せするのもよし、猫雑貨で癒されるもよし、イベントに参加したり、実際に猫に会いに行ったりするのもよし。皆さんも思い思いに「スーパー猫の日」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

※各スポットの新型コロナウイルス感染拡大予防対策については公式HPでご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉・密集・密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※通販サイトにより価格は変動する場合があります
※価格は編集部調べ

© 株式会社大新社