「スーパー猫の日」にちなんで。猫に癒される素敵な本、オススメ2冊

朝読書におすすめの本をご紹介する『まっこリ~ナのCafe BonBon』。小説やエッセイ、暮らしや料理の本など心に効く本をセレクトしています。

今日の「まっこリ~ナのカフェボンボン」の本棚は、猫にまつわる本

2022年2月22日は「スーパー猫の日」。本日はこの記念すべき日にちなんで、猫にまつわる素敵な本をセレクトしました。猫たちに癒されてハッピーになる2冊をぜひどうぞ。

ねこたん ねこの英単語
編:ジャパンタイムズ
出版社:ジャパンタイムズ

かわいすぎる英単語帳「ねこたん」で猫英語をマスターしちゃいましょう! 猫に関する英語をキュートな写真とともに紹介。猫の種類やもよう、かわいいしぐさやお気に入りのモノまで猫フレーズが満載です。

ニャーニャーは英語ではなあに? 喉を鳴らすのはゴロゴロとは言わないの? 大事なおひげや肉球、目の色は?

*meow(ニャーオ)*mew(ミュー)*hiss(フーッ)……。猫の鳴き方だって表現はいろいろ。*stretch(のびをする)*rub with its paws(前足でなでる)*curl up asleep(丸くなって眠る)。猫の動きやしぐさの英語フレーズも覚えましょう。

catsの「朝時間」は、「Kitty Kiss」。ウィンクのような猫のまばたきは愛情のしるし。あなたに大好きな気持ちを伝える猫のキス!

猫紹介によく使われる英単語も多数収録されいてます。いつも持ち歩きたくなる癒し&学びの一冊です。

***

ポテト・スープが大好きな猫
著者:テリー・ファリッシュ/絵:バリー・ルート/訳:村上春樹
出版社:講談社

猫好きの作家・村上春樹さんが訳した心温まる絵本。ひとり暮らしのおじいさんと年老いた雌猫を描いたストーリーです。

おじいさんと猫が暮らすのは、テキサスの田舎町。家のまわりには金色の小麦畑が広がっています。猫はおじいさんが作るポテト・スープが大好きで、そこのところをおじいさんは気に入っていたのですが、そんなそぶりは見せません。玄関ポーチでつかず離れず適度な距離を保って、ポテト・スープを食べる一人と一匹を見ていると、心が深く通じ合っているようすが伝わってきます。

おじいさんと猫の「朝時間」は、湖に魚釣りに出かけるいつもの朝。

本のお供には、体の温まるポテト・スープをどうぞ。

猫にまつわる本、こちらもぜひどうぞ。
【日曜日の絵本】猫好きなあなたに贈りたい絵本、オススメ2冊

ラブ&ピースな一日を。
Love, まっこリ〜ナ

「まっこリ~ナのカフェボンボン」を読んでくださってありがとうございます。「カフェボンボン」が心ときめく本との出会いの場となりますように。

*朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』連載一覧はこちらです。
https://asajikan.jp/topics/cafebonbon/

© アイランド株式会社