セルティック前田、超セーブの餌食に…「旗手怜央は消えてた」とレジェンド指摘

スコットランドリーグ第28節、セルティックは敵地でのハイバーニアン戦に0-0で引き分けた。

前田大然と旗手怜央は先発フル出場するも、最後までゴールは奪えず。

『BBC』で解説したセルティックのレジェンドであるパット・ボナー氏は、最近のオーストラリア代表MFトム・ロギッチにはキレがないと指摘。そのうえでこうも述べていた。

パット・ボナー(元セルティックGK)

「前田は走り込むが、誰かが彼にボールを供給しなければいけない。今日はそれがなかった。

ロギッチは1月の代表戦以降、違う選手になっている。彼はどこかへ行ってしまった。相当な遠征で疲弊した。

そういう意味で、今日はカラム・マクグレガーがキープレイヤーだった。

今日の旗手はあまりプレーできていなかった。ピッチ上で苦戦していたし、ボールも彼から離れてしまっていた」

ロギッチが精彩を欠いていることで、前線に走る前田へのボールが出てこなかったとのこと。また、旗手もこの日は苦しんでいたと指摘。

そんな一戦では前田に決定的チャンスが訪れかけたが、相手GKが決死の飛び出しで阻止。

【動画】前田大然の決定機を潰す!相手GKの決死飛び出しシーン

ボナー氏は「GKは完璧なタイミングを計らなければいけなかった。すごいセーブ!」とそのプレーを振り返っていた。

© 株式会社ファッションニュース通信社