【速報】宮城県で新たに639人が新型コロナに感染 登米市の高齢者施設でクラスター 患者2人死亡

宮城県では1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに639人確認されました。

感染が確認されたのは、仙台市で377人、仙台市以外で262人の計639人です。

宮城県の火曜日の感染者は、2月1日495人、8日676人、15日803人、22日683人、3月1日639人と推移しています。

登米市の高齢者施設で6人の感染が確認されたことから、クラスターと認定されました。

仙台市以外で70代女性と90代女性の計2人の死亡が確認され、宮城県内で亡くなった方は143人となりました。

宮城県が発表している2月27日現在のPCR検査等の実施状況は、24日2,561件(陽性596)、25日1,604件(陽性826)、26日1,150件(陽性483)、コールセンターへの相談件数は、24日736件、25日565件、26日557件となっています。

© 株式会社東日本放送