熊野川で舟下り始まる 世界遺産「参詣道」

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれ、和歌山と三重の県境を流れる熊野川で4日、観光舟下りの定期運航が始まった。和歌山県新宮市の熊野川川舟センター近くから熊野速玉大社近くまで約16キロの「川の参詣道」を、木造の小舟で1時間半かけてたどる。

© 一般社団法人共同通信社