ソニーとHonda、モビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意

ソニーグループ株式会社(以下「ソニー」)と本田技研工業株式会社(以下「Honda」)は、新しい時代のモビリティとモビリティサービスの創造に向け、戦略的な提携に向けた協議・検討を進めることを合意したと発表。両社で合弁新会社を設立し、高付加価値のエレクトリック・ビークル(EV)を共同開発・販売し、モビリティ向けサービスの提供と併せて事業化していく意向を確認した基本合意書を締結したという。

両社は、今後、共同開発契約と合弁契約を含む法的拘束力のある各種確定契約の締結に向けた協議を行い、これらの確定契約の締結と関係当局の許認可の取得を条件として、2022年中の新会社の設立を目指すという。

新会社からのEV車両の初期モデルの販売開始は、2025年を想定している。新会社はEV車両の企画、設計、開発、販売などを行う想定だが、製造設備は自ら保有せず、製造は、初期モデルについてはHondaの車両製造工場が担うことを想定しているという。また、モビリティ向けサービスプラットフォームについては、ソニーが開発し、新会社に提供する。

ソニーのPurposeは「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」です。「モビリティ空間を感動空間へ」というビジョンのもと、自動車業界においてグローバルな実績と知見を有し、常に先進的な取り組みをしてきたHondaとの提携を通じて、セーフティ、エンタテインメント、アダプタビリティの三つの領域を軸に、モビリティの進化に貢献していきたいと考えています。

ソニーグループ株式会社 代表執行役 会長 兼 社長 CEO 吉田憲一郎氏はコメントしている。また本田技研工業株式会社 取締役 代表執行役社長 三部敏宏氏は、以下のようにコメントしている。

新会社では、世界のモビリティの革新・進化・拡張をリードしていく存在を目指し、Hondaの持つ最先端の環境、安全に関する知見や技術の提供などを通じ、両社の有する技術アセットを結集し、いかにしてお客様の期待や想像を超えた価値創造を図っていくか、そのような観点で幅広く、野心的に可能性を追求していきたいと思います。

ソニーとHondaは歴史的・文化的にシンクロする点の多い企業ですが、それぞれの得意とする技術ドメインは異なっており、この両社によって設立される新会社には、大いなる可能性があると確信しています。

ソニーは、既にVision-S構想を発表しており、CES2022において本格的にEV業界に参入したばかりだ。今後の両社の動向を見ていきたい。

▶︎sony

© 株式会社プロニュース