【3/7〜、前橋市】膳城御城印の新デザイン版が販売開始

3月7日より、前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)において膳城の新作御城印が発売されます。
じつは膳城の御城印は前橋城御城印セットのひとつとして制作されていたので、通常版は今回初登場になります。

販売開始日:
2022年3月7日(月)

販売価格:
通常版300円、武田勝頼版500円(いずれも税込)

販売場所:
前橋物産振興協会 ヴェント前橋

北群馬甲冑工房の吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

ご覧頂きありがとうございます。
膳城は戦国時代に武田勝頼公の率いる武田軍が甲冑をまとわずに城を攻め落としたと言われている極めて稀な戦いの舞台です。
そのため膳城素肌攻めと言われております。
また、今年の大河ドラマの鎌倉殿の13人の一人、三善康信の子孫の膳氏が築城したと言われております。
膳氏の膳には三善の善と言う文字が残っており繋がりを感じます。
前橋は桜の名所の赤城南面千本桜もこれからの時期は見ごたえがあります。
時期が合えば是非そちらもご覧ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

© 攻城団合同会社