シニアの生活を便利に!暮らしのサービス探しサイト「快適処」

自宅で暮らすシニア向けに、在宅で利用できるサービスを簡単予約できるプラットフォーム「快適処」(かいてきどころ)が生まれました。

シニアと高齢者向け事業者をつなぐサービスで、これからの発展に期待です。

この記事では、快適処がいったいどのようなサービスなのか紹介します。

快適処とは?

快適処は、在宅シニアと事業者をつなぐプラットフォーム。株式会社アーマーホースによるサービスです。

■「快適処」(かいてきどころ)

シニアが安心して暮らせるように、Webサイト上でシニア専用サービスを検索・依頼ができます。

快適処ができた背景

快適処ができた背景には、需給のミスマッチがあります。

自宅で暮らすシニアを支援する事業所があるものの、シニアがそこに上手く辿りつけなかったところ。同様に、事業者がニーズあるシニアを見つけにくい状況にありました。

たとえば、以下です。

  • シニア:買い物に行く際のタクシーをお願いしたいが、頼み方がよくわからない
  • 事業者:シニア向けにサービスをネット上で広めたいが、方法がわからない

お互いがwin-winな関係を築くためのツールとなるのが、快適処なのです。

快適処で頼める内容【ジャンル】

快適処で頼める内容を、ジャンルごとにわけました。

  • 介護タクシー
  • シニア向け配食サービス
  • 訪問マッサージ
  • 介護リフォーム
  • 不用品回収
  • 遺品整理・生前整理
  • ハウスクリーニング
  • 訪問理美容

その他にも、ペットの訪問トリミングや、訪問介護・訪問入浴がエリア次第であるようです。

快適処は、検索から予約までカンタン操作

快適処のサイトを見ると、必要な情報が厳選され、大きめに表示されています。

検索も簡単、ポチッとすれば、予約画面へ飛ぶことができ、簡単に使用できるので、一度お試しください。

期間限定のお得なキャンペーン

快適処は、事業者向けに今限定でお得なキャンペーンを実施中。

  • 先着200社様限定、登録キャンペーン
    通常初期費用30,000円(税抜)+月額費用7,980円(税抜)→先着200社限定で2,980円(税抜)のみで登録可能
    ※仕事依頼が入った際も成約手数料などは一切かかりません。

事業者向けサービス詳細は、事業者様向けページからご覧ください。

シニアの暮らしをサポートするサービスを提供中

在宅シニアと事業者をつなぐサービス快適処を紹介しました。

お互いにとって嬉しい仕組みとなるので、たくさんの活用の機会が増えると良いですね。

また、おとなの住む旅では、シニアの住まいや生涯学習コンテンツのほかにも、第二の人生を満喫するための情報を発信中です。

次の住まいをどうすべきか悩むシニア向けに、二地域居住のインタビューも実施しています。

ぜひ一度、体験者の声をご覧ください。

© 株式会社イチイ