関東 平野部でもみぞれや雪

22日(火)は、南西諸島付近の前線を伴った低気圧が日本の南に進み、関東の南東海上には新たな低気圧が発生する見込みです。このため、西日本~南西諸島は雨が降り、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。ただ、西日本では低気圧や前線が離れるに従い、次第に天気は回復に向かう見込みです。東日本~東北南部は雲が広がりやすく、太平洋側を中心に雪や雨が降るでしょう。
また、オホーツク海の別の低気圧が西よりに進む一方で、日本海や中国東北区の高気圧が移動して、華中~日本の東にかけて複数の高気圧が並んだ帯状の高圧部を形成します。このため、東北北部~北海道の太平洋側では晴れる所が多くなりますが、北海道の日本海側やオホーツク海側では所により雪が降り、一時的にふぶく所もある見込みです。
関東の最高気温は、平年よりかなり低くなる予想です。防寒、防雨対策や、滑りにくい靴を履くなどの雪対策をしてお出かけください。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:22日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ