上越市 4地点で上昇 県内27年連続下落も率縮小 地価公示

 県は地価公示法に基づき、令和4年1月1日現在の県内標準地434地点の公示価格(1平方メートル当たり)を発表した。県全体の全用途平均で平成8年以降27年連続の下落となったが、下落率は前年より縮小した。上越地域では上越市の4地点で前年から上昇した。23日付の官報で公示される。

 県全体の地価動向を用途別に見ると、住宅地、商業地で下落率が前年より縮小した他、工業地は4年連続の上昇。価格上昇は82地点(前年54地点)で、価格変動のなかった横ばい地点は52地点(同56地点)となった。

 上越、糸魚川、妙高3市の全用途平均変動率(地点数は前年からの継続標準地数)は、上越市(49地点)がマイナス1・7%で下落率は前年から0・1ポイント縮小。糸魚川市(11地点)がマイナス2・3%で前年から0・1ポイント拡大、妙高市(9地点)がマイナス2・5%で前年と横ばいとなった。

 住宅地平均を見ると、上越市(35地点)がマイナス1・6%で下落率は前年より0・1ポイント縮小。糸魚川市(7地点)がマイナス2・5%で前年より0・2ポイント拡大、妙高市(6地点)がマイナス2・2%で前年と横ばいとなった。

 上越市では、住環境の整った地区や商業施設へのアクセスが良好な「春日野2丁目657番31『春日野2―4―45』」と「大字上源入字宇野畔297番6」と「下門前741番10外」の3地点が上昇し、「大和2丁目423番4外『大和2―15―2』」と「頸城区下吉字屋敷添1676番1」の2地点が横ばい。街路条件の劣る既成住宅地域や農村部の需要は弱含みで、地価は下落傾向で推移している。

 商業地平均を見ると、上越市(11地点)がマイナス2・2%で前年より0・4ポイント縮小。糸魚川市(4地点)がマイナス2・1%で前年より0・1ポイント拡大、妙高市(3地点)がマイナス3・0%で前年より0・2ポイント縮小した。

 上越市では、出店意欲が高い路線商業地域「富岡3441番」の1地点で上昇した他、「大和5丁目1737番『大和5―26―21』」の1地点が横ばいだった。高田地区などを中心とした既成商業地域では空きテナントが多く、撤退する事業者も見られ、コロナ禍の影響もあって需要は弱含み。

 妙高市赤倉地区では、オーストラリアを中心とする外国人による別荘、宿泊施設に対する需要が増加していたが、コロナ禍によりこうした需要が減退。「大字赤倉字南469番14外」は前年に引き続き下落し、マイナス2・2%となった。

 工業地は、上越地域では上越市内の3地点。このうち1地点「大字七ヶ所新田字船場448番3外」が横ばい。平均変動率はマイナス0・6%で、下落幅は前年より0・2ポイント縮小した。

◇公示価格一覧はこちらからhttps://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/309873.pdf

© 株式会社上越タイムス社