長時間加熱で肉まんから出火も… 年々増加する電子レンジ火災に注意

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は東京消防庁が年々増加している電子レンジの火災について注意を呼び掛けていることについてや、多摩動物公園で飼育しているトキの今期初めての産卵を紹介しました。

◆過熱が約5割 "電子レンジ火災”に注意

東京都は、年々、増えているという電子レンジの火災に注意するよう呼びかけています。

東京消防庁が公開している、電子レンジ火災の実験映像では、肉まんを長時間、加熱していると、煙が出始め、さらに加熱すると、爆発が起きました。

続いて、アルミ蒸着包装がされたままの冷凍食品を加熱すると、わずか30秒ほどで、電子レンジ内で発火し、さらに加熱を続けると、小分けの樹脂製トレーが激しく燃えました。

東京消防庁管内では、2012年には22件だった電子レンジの火災が、2020年には50件を超え、2021年は2012年の約3倍となっています。

消防庁によりますと、電子レンジ火災の特徴は、電子レンジの庫内で発生した火災の約5割が、食品の温め過ぎによるもの。

また、調理できない包装を誤って加熱したことで火花が発生し、火災に至っている事例もあるということです。

都は、
・サツマイモや中華まんなど、長時間、加熱すると、爆発的に燃焼する危険性がある食品は、加熱時間を長めにしない。
・調理中はその場を離れず、食品の様子を見ながら加熱する。

など、電子レンジ火災を防ぐ普段の心得を必ず守り、万が一、火災になった場合は、扉を開けず、コンセントを抜いて、扉を閉め
たまま庫内の様子を見て、消火器などを準備する、電子レンジ火災時の対応をして、119番通報するよう呼びかけています。

関連リンク
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/range/index.html

◆多摩動物公園 "今期初トキの産卵”

多摩動物公園で、3月に、国内で飼育しているトキの、今期、初めての産卵が確認されました。

2022年2月現在、国内で飼育されているトキは、7施設、182羽。
そのうち、多摩動物公園では、オス3羽、メス3羽の、合わせて6羽が飼育されています。

今期初の産卵が確認されたトキのペアは、2001年に佐渡トキ保護センターで生まれ、2007年12月に多摩動物公園に受け入れられたメスと、2004年に佐渡トキ保護センターで生まれ、2010年に多摩動物公園に受け入れられたオスです。

巣作りをしていたこのペアの交尾は、2月28日に確認され、3月10日の日没後に産卵したということです。

繁殖ゲージは非公開施設ですが、有精卵だった場合、孵化までは28日ほど、そして、ヒナは、孵化後、約35日~45日で巣立ちを迎えるということです。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/14/14.html

◆「子宮頸がんとHPVワクチン」動画

多摩総合医療センターは、3月10日に開催された市民公開講座「子宮頸がんとHPVワクチン」のアーカイブ動画を配信しています。

これは、15歳から39歳の、思春期・若年成人、いわゆるAYA世代のがんについて知る1週間、「AYA week 2022」に合わせて、地域がん診療連携拠点病院の都立多摩総合医療センターと、小児がん拠点病院の都立小児総合医療センターが共同で、3月10日にオンライン形式で開催した、子宮頸がんに関する市民公開講座「子宮頸がんとHPVワクチン」のアーカイブ動画です。

アーカイブ動画をウェブサイトに公開した都立多摩総合医療センターでは、今後も、地域がん診療連携拠点病院として、子宮頸がんの撲滅を目指し、市民に対する普及啓発の機会を設けていくとしています。

関連リンク
https://www.fuchu-hp.fuchu.tokyo.jp/wp/archives/info/39913/

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX