【二宮】大磯大衆食堂えびやの地魚の握りが極上すぎる!リーズナブルに海鮮を堪能するならココ!

こんにちは!湘南の海がだいすきなマーコです。
春の海は最高ですね~♪海にいて日差しを浴びているだけで幸せを感じます。

突然ですが、友人が湘南へ遊びに来てくれたとき
\ \ せっかくだからおいしい海鮮が食べたい!! //
なんてリクエストされることはありませんか?

これまで多くの友人が湘南に遊びに来てくれたのですが、近場で胸を張ってオススメできるお店が選べず…
実はけっこう困っていました。

「何を食べてもやっぱり魚がおいしいね~!」と言ってもらいたい…
自然に囲まれた湘南のよさを感じてほしい…

でも、そう考えれば考えるほど迷ってしまうんですよね。

とうとう、そんな悩みを解決してくれるお店に出会いました!

これぞ探し求めていた「何を食べても魚がおいしい!」お店。
今回は西湘・二宮在住のローカルイチオシの「大磯大衆食堂えびや」を紹介します♪

大磯大衆食堂えびやとは?

JR二宮駅南口を出て、国道1号線をずーっと左に14分…急にどーんと現れる「大磯大衆食堂えびや」。
ちょうど大磯との市境の看板が立つところです。

エモさ溢れるタヌキに迎えられ、いざ入店。
ちなみに私は「店の前にあるタヌキの置物に似ている」と言われたことがあるので、基本的にタヌキのいるお店には親しみを感じます。(笑)

古民家風の店内は一見しただけではわからないほど広く、お座敷がメイン。
おひとりのお客さんは、こちらの真ん中のテーブルに合いがけされていました。

私が行ったのは平日の夜オープン直後。
夕食のために立ち寄る人から、グループ飲み、ひとり飲みまでいろいろな方がいらっしゃいました。
昼間はかなり混みあい満席となることもあるようなので、すこし待つかもしれない覚悟で行くのがよさそうです(予約不可)。

大磯大衆食堂えびやのメニュー

  • 刺身3点盛り・・・900円、盛り合わせ・・・1800円
  • あじフライ、マグロフライ、カキフライ・・・700円
  • 地魚握り8カン・・・1300円
  • 生ビール・・・(中)600円、(大)900円
  • 焼酎各種・・・550円~
  • 定食メニューなどもあります

見ておわかりの通り・・・食べたいものがなんでもある!!
食べたいものがありすぎて、メニュー選びが非常にむずかしい。(笑)

「魚がうまいよ!刺身はぜったい頼んだほうがいい。」という先輩ローカルからのオススメもあり、選んだのは魚中心のメニュー。

刺身3点盛 (900円)

つぶ貝の煮つけ

しらすのかき揚げ (2枚700円)

とにかく魚が最高!!おいしい魚をこんなにリーズナブルにいただけるお店があったなんて!
「家の近所にあったら絶対通いますね~」と一晩で何度言ったかな、というほど、何を食べてもおいしい。

そして極めつけはこちら、「地魚の握り」。

地魚の握り8カン (1300円)

お刺身も握りもネタが分厚くて、魚のおいしさを十分に味わえます。

プリップリの地魚に夢中になって、あっという間の完食でした。
そしてセットでついてきた「あら汁」も、ダシが効いていて具だくさん。
飲んだ時のお味噌汁は、ほどよく酔いを醒ましてくれますよね。

お酒もご飯もおいしく、コスパも良く、お腹いっぱい。
定食系も攻めたいし、まだまだ地魚でお酒を飲みたいし…みんな大満足で「これは絶対リピートするしかないなぁ」と話しながらの帰り道は、駅まで歩いて14分の距離もあっという間でした。

営業時間・アクセス・駐車場情報

住所 〒259-0112 神奈川県中郡大磯町国府新宿324電話番号0463-71-0719アクセス

JR二宮駅南口を出て、国道1号を左手に14分ほど進んだ右手。

営業時間11時00分~13時30分, 16時30分~19時30分定休日月曜日駐車場有(店舗前6台)公式HP無

まとめ

今回は、地魚を思う存分堪能できる「大磯大衆食堂えびや」を紹介しました。

友人が湘南に遊びに来てくれたとき「せっかく湘南に来たから美味しい魚が食べたいな~」と言われて、胸を張ってオススメできるお店が私にもやっとひとつできました!

国道1号線沿いで車でのアクセスも良いので、「おいしい魚が食べたい!」という時にはぜひふらりと立ち寄ってみてほしいお店です。ランチでも飲み会でも、きっとお気に入りのメニューが見つかるはず。

ぜひ「大磯大衆食堂えびや」で地魚のおいしさを、そして「湘南に住んでいてよかった~」感を噛みしめてみてください!

© 株式会社自給人