西松屋 少子化やコロナ禍でも27期連続増収、利益も過去最高に(2022年2月期通期決算)

 コロナ禍と少子化でもベビー・子供向け衣料用品店「西松屋」は、好調な業績を続けている。3月30日、2022年2月期通期決算を発表した(株)西松屋チェーン(TSR企業コード:670043672、姫路市、東証1部)の売上高、最終利益は、それぞれ過去最高を更新した。コロナ禍に伴う時短営業などもあったが、2021年11月からオンラインストアを始め、新規店舗の出店効果もあって売上高は27期連続の増収を達成した。

 3月30日に公表した2022年2月期(非連結)は売上高1630億1600万円(前期比2.3%増)、営業利益122億5900万円(同1.4%増)、最終利益84億9800万円(同2.7%増)と増収増益だった。同期末時点の純資産額は723億100万円、総資産額は1224億1100万円。

 同時に発表した2023年2月期は売上高1700億円を予想し、28期連続の増収を狙う

© 株式会社東京商工リサーチ