英語「early bird」の意味って?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」と「朝時間.jp」のコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

英語「early bird」の意味って?

「朝早く起きているため、夜9時になると睡魔に襲われます」を英語で言うと…

これを最も簡単に和文和訳すると、「私は朝とても早く起きているので、私は夜の 9 時になると眠くなる」となります。また、『なぜ』の場所で分詞構文を使い、それを文頭に移動して「朝とても早く起きるので、9 時に襲われる/眠気を伴って」とするとほぼ直訳になります。「眠気」は「 sleepy +名詞化する接尾辞」という名詞 sleepiness です。「襲われる」は「打ち負かされる、克服される」という動詞 overcome を使います。また、「早起きは三文の得」とほぼ同じ意味を表す英語のことわざの主語を使い、「現在私は早起きだ、だから眠りの精が私のところにやってくる/早くも 9 時に」とする方法もあります。

これで通じる!よくある日本人の解答例

  • Because I get up so early in the morning, I become sleepy at nine in the evening.
  • Getting up so early in the morning, I’m overcome with sleepiness around 9 p.m.
  • I’m an early bird now, so the sandman comes to me as early as at 9 p.m.

※the sandman comes to me は、今はあまり使われない古い表現です

これで通じる!英語ネイティブの解答例

Since I’m getting up so early in the morning, a wave of sleepiness hits me zt 9 p.m.(=朝早く起きているため、夜9時になると睡魔に襲われます)

I’m an early riser now, so I get extremely sleepy around nine at night.(=私はいま早起きなので、夜9時には極めて眠くなります)

出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア

覚えたいフレーズ&キーワード

  • sleepiness:眠気
  • overcome:打ち負かされる、克服される
  • get up:起床する、起きる
  • early bird:早起きの人
  • sandman:眠りの精、睡魔
  • extremely:極端に、きわめて

☆明日のレッスンもお楽しみに!

©︎2021 Goro Tajiri

© アイランド株式会社