東北新幹線、再開後本数8~9割 所要時間30分~1時間増

 JR東日本は8日、最大震度6強を観測した地震で脱線し、一部運休している東北新幹線について、14日予定の全線再開後の臨時ダイヤを発表した。本数は通常の8~9割程度。郡山―一ノ関で速度を落として運行するため、所要時間は東京から仙台まで約30分、盛岡まで約1時間、それぞれ長くなるとしている。

 JR東によると、臨時ダイヤでは終電の発車時刻が最大約1時間早まるとして注意を呼びかけている。通常ダイヤへの復帰は春の大型連休以降になる見通し。

 在来線では、被災して臨時ダイヤで運行している常磐線が14日から全線で通常ダイヤに戻る。

© 一般社団法人共同通信社