ボリュームたっぷり!パフェ級クレープ…かわいいウサギに悶絶! "自分好みにカスタムOK"

今年3月、札幌市白石区栄通にオープンした「ベベラパン」。店名の由来は、オーナーがウサギ好きだったこと、またウサギが縁起のいい動物であることから採用したそうです。「ベベ」は赤ちゃん、「ラパン」はウサギを意味し、これはクレープ発祥の地・フランスの言葉。

店名の通り、「ベベラパン」の店内には可愛いうさぎがいっぱい! フォトスポットも設置されたお店で、かわいくておいしいクレープをいただいてきました。

期間限定のスペシャルトッピングがずらり!自分好みにカスタムできるクレープ

「ベベラパン」のクレープはすべて、ベースとなる生地とクリームを選ぶことができます。
生地は「プレーン」と「ココア」の2種類、クリームは「純生クリーム」「ホイップ」「豆乳クリーム」の3種類から選ぶことが可能。
オーダーは、入口正面のカウンターで行い、注文後は右手の受け取りカウンターから商品を受け取ります。

スイーツ系からミール系まで幅広いメニューがある「ベベラパン」のクレープ。中でも、3種類の「プレミアムクレープ」は人気、注目度ともに高く、かわいらしい見た目は写真映えもばっちりです!

「プレミアムクレープ」はシーズンごとに内容が変わるため、販売されている商品はお店のInstagramをチェックしてください。取材時は、「さくら」「ピスタチオ」「いちご」の3種類が販売されていました。

さくらアイスを中心にいちご、クッキー、コーンフレーク、ストロベリーソース、白玉で構成された「さくら(650円 税込)」。

ふんわりとさくらの風味が口に広がるピンク色のさくらアイスと大粒で真っ赤ないちご、真ん丸でモチモチな白玉の色合いのコントラストが絶妙ですね!
生地は「プレーン」、クリームは「ホイップクリーム」をチョイスしていただきました。

黄緑色が鮮やかなピスタチオケーキがトッピングされた「ピスタチオ(650円 税込)」には、ピスタチオの実、アーモンドスライス、クッキーがトッピングされていました。
こちらは生地を「ココア」に、クリームを「豆乳クリーム」にして大人のあじわいにカスタム!

定番人気の「いちご(1,000円 税込)には、ジューシーないちごをたっぷりと使用。濃厚で甘味が強いカスタードクリームとチョコソースが味のアクセントになっています。
「プレーン」の生地と一番人気の「純生クリーム」でカスタムした「いちご」は、まるでパフェのような美しさとボリューム感に。最後までおいしく食べられる、シンプルなのに満足度の高いひと品でした。

ひとつで充分おなかいっぱいに!ボリューム感&満足感におどろく人気クレープ

3種類あるオリジナルクレープの中でも人気が高いのは、ウサギのクッキーが乗った「クレームブリュレ(600円 税込み)」。
トップはこんがりカリカリにキャラメリゼされていて、その下にはたっぷりとカスタードクリームが!下の方にはクリーム(今回は豆乳クリーム)とアイスクリームが入っています。

記事を読んでいてお気づきかもしれませんが、ウサギのクッキーは立ち耳ウサギとたれ耳ウサギの2パターンがあるんですよ。どちらが登場するのかは商品を受け取ってからのお楽しみ!

ウサギだらけのお店にうっとり…フォトスポットも完備されています

3組分のテーブルとベンチがあるイートインスペース。背後の壁にはウサギや草花が描かれたイラストやポストカードが飾られています。

お店のいろいろなところにいるウサギさん。つぶらな瞳とリアルなしぐさがとてもかわいらしいですね!

受け取りカウンター横には写真撮影ができるロゴ入りのフォトスポットがあり、ここにもかわいいウサギのイラストが描かれています。

ぜひみなさんも、注目の新店「ベベラパン」で、フォトジェニックでおいしいクレープを堪能してくださいね!

ベベラパン
住所:札幌市白石区栄通19丁目4-3 第三大栄ストアハイツ1F
電話番号:011-376-1356
営業時間:正午~午後7時
定休日:木曜日(不定休あり)
Instagram:https://www.instagram.com/bebe__lapin/

(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

© 北海道文化放送株式会社