四国三十六不動霊場、五番札所の寳光山密厳寺で今年もボタンの蕾が膨らみ始めました。

徳島県三好市池田町西山の密厳寺の色鮮やかなボタン 見頃は4月中旬から5月頭

種類は「島錦」や「太陽」、「黄冠」など、赤やピンクの色鮮やかで大ぶりなフリルのぼたん約100種類、700株のボタンが境内を彩っている。境内奥の展望台からは吉野川を望むことができ、ボタンと共に楽しんでほしい。

今回は開花が例年より遅く、4月中旬から5月頭まで楽しめるそうだ。今回のボタンに合わせた特別御朱印が作られ4月15日(金)から5月15日(日)まで。

無病息災を願う伝統行事「不動の火渡り」も3年ぶりに開催される

合わせて5月15日(日)に開催が予定されている「不動の火渡り」も目が離せない。

今回3年ぶりに開かれ、御朱印もデザインを変えて配布される。表面に「心願成就」、裏面に「吉祥円満」が祈願され、火渡りされた方に配布する予定だ。例年実施されていた手打ちうどんや副餅なげ、福引は中止となったが、「悪疫退散」の意味も込め開催される。

日時は5月15日(日)、11:30〜受付開始、13:00より紫燈大護摩供、14:15〜火渡りが行われる予定だ。

悪疫退散したい方は要チェックだ。

寳光山密厳寺

HP:

〒778-0040 徳島県三好市池田町西山佐古3798

© まるごと三好観光ポータルメディア