【4/29〜4/30、前橋市】「群馬戦国御城印サミット」開催

4月29日・30日の2日間、前橋マーキュリーにおいて「群馬戦国御城印サミット 鶴翼の陣」が開催されます。

限定版の御城印や武将印が販売されるほか、甲冑の展示や上州真田武将隊の演舞など、さまざまなイベントが予定されています。

販売開始日:
2022年4月29日(金・祝)〜30日(土)
9:00〜15:00(最終入場14:45)

場所:
前橋マーキュリー EAST 2F 紫辰の間

入場料:
無料

公式サイト:
https://kakuyokunojin.com/

主催者の北群馬甲冑工房・吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

群馬の御城印や甲冑を通じて歴史に興味を持ってもらおう!

最初は小規模でもだんだんとみんなで育てていって連携して行けるようにしよう!
そんな想いから今回のイベントを仲間達と企画させて頂く事になりました。

群雄割拠した上州群馬の戦国の魅力を御城印や甲冑、演舞、お菓子や様々なイラストなどを使用させて頂き
老若男女を問わず群馬の歴史を少しでも興味を持ってもらえたらうれしいです。

当日の内容を簡単にご説明させていただきますと
現在県内では55城のお城で御城印が存在、全ての御関係者様から承諾を得られて当日は大きな上州御城印マップを張り出したいと思います。
また、県内約20城の御城印を先行、限定販売。今後は全てのお城の参加に向けて動いていけたらと思ってます。
戦国武将画の第一人者長野剛先生や戦国武将イラストの巨匠諏訪原寛幸先生、武将イラストデザイナー様が書かれた武将達ののぼりなど数十本が立ち並びます。

群馬甲冑会様、猿ヶ京上杉謙信公武者行列様、箕輪城祭り実行委員会様、エスビック手作り甲冑倶楽部様から甲冑をお借りして会場に並べます。
甲冑武者達のおもてなしや演舞もあり350年前の本物の甲冑や兜も直接触れる体験もございます。
御城印直書きやどらやきの皮を虎模様にした虎焼き+限定御城印セット販売。
さまざまなものが当たる抽選会など。

そして全国初となります長野剛先生のイラストを使用したマンホール×AR(拡張現実)の企画も会場で行います。マンホールは前橋公園に設置予定です。
正直初の企画で準備や段取り不足でご来場の皆様に喜んでいただけるかはわかりません。

ただ、まずやってみる、そしていろいろ学びながら続けて行く事が大事だと思っております。
歴史はあるのに現存天守や復興天守もない群馬ですが、だからこそできる事を考えて行きたいと思っております。
最後までお読み頂きありがとうございました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

当日はさまざまなイベントが!

当日、会場では長野剛氏イラストの武将マンホール×AR(拡張現実)企画も予定されています。
専用アプリで撮影すると特別版の武将印がもらえます。
※マンホール設置場所は前橋公園になります

また無限自在流による蒼海城 御城印の直書き販売も予定されています。

© 攻城団合同会社