カブで行く‼︎徳島県三好市にも天空の道があった?!木漏れ日の中の素晴らしい山上の景観路を走ってみた!【part3】

四国の中にはさまざまなCMやテレビ番組にも使われる天空の道と呼ばれている四国カルストやUFOラインといった素晴らしい景観の道がありますが、実は四国の『へそ』とも呼ばれる徳島県三好市にもプチ天空の道と呼べるような、見晴らしが良く走りやすい道があります。
本家に匹敵するような展望、池田の街並みや塩塚峰や国見山・腕山スキー場などが一望できるスポットなど気軽に行けるツーリングルートとしてお勧めです!
今回は吉野川の水遊びができる場所から山上のゆったりと走れる快走路、そして最後はサウナで癒し整える、そんな楽しめるルートをトコトコと走ると楽しくなるスーパーカブ90で走ってみました!

【前回の記事はこちら】
>>カブで行く‼︎徳島県三好市の天空の道part1|見晴らしが楽しめるルート、出発は池田湖水際公園
>>カブで行く‼︎徳島県三好市の天空の道part2|素晴らしい景色を望むことができる峯の久保展望台へ

カブで行く!!プチ天空の道を走る!今回のツーリングルート

●今回のツーリングルート 池田湖水際公園~国道192号線~県道268号線(野呂内三縄停車場線)~西山広域農道内~峯の久保展望台~パノラマ展望台~木屋床集落~シモノロ・パーマネント

総走行距離約30km 必要時間2時間

6.木屋床(こやとこ)集落 普段見ていた場所を走る喜びと秘境の集落

峯の久保展望台~パノラマ展望台(part2参照)から元の道に戻り北上すると、阿讃西部広域農道に繋がります。そのまま進み5分ほどで木屋床集落という集落が現れます。
この集落は以前から何度もテレビなどにも紹介されたことがある場所ですね。道の下には数件の民家があり、さらに谷を挟んだ向こう側の山には猪ノ鼻峠が見えます。
現在は猪ノ鼻トンネルが整備されたためにあまり通る機会が少なくなってしまいましたが、1年前にはよく通行しており、その際いつも猪ノ鼻峠側から見えていた山の向こう側の民家側に来ていると思うとこのルートも楽しくなります。

7.シモノロ・パーマネント 『整う』『癒される』…それは最高に楽しくて幸せ

木屋床集落を通り過ぎ下り道を進んで阿讃西部広域農道の端まで行くと県道6号線の分岐路に当たります。
右手に行くと新しく整備された猪ノ鼻トンネルへ、左手に行くと懐かしい空気を感じることのできる廃校をリノベーションした複合施設『シモノロ・パーマネント』があります。

秘境の大自然の中で本場フィンランドサウナを楽しめる「谷のサウナ」

シモノロ・パーマネントは旧野呂内小学校をリノベーションした複合施設になっており、『谷のサウナ』と呼ばれる天然ハーブを使用したスチームミストを浴びるハイブリッド式の薬草サウナがあります。

今日のツーリングの最後はこのサウナで身体を整えてリフレッシュしました。火照った体を冷やすのは目の前に流れる鮎苦谷川(あいくるしだにがわ)です!
サウナ・川・芝生・サウナ・・・と続く無限パターンは最高ですね。サウナは色々な所にたくさんありますが、川に入れるサウナ施設はなかなかありません。
是非興味のある方は入ってみてください。もちろん宿泊も可能です。

シモノロ・パーマネントの利用には予約が必要となっております。詳しくは公式webサイトをご覧ください。

カブで行く‼︎徳島県三好市にも天空の道があった?!木漏れ日の中の素晴らしい山の上の景観路を走ってみた!

秘境の街と呼ばれる三好市にも様々な場所があり、現在いろいろな施設やアクティビティが増えています。
祖谷だけではない魅力もたくさんあり、ぜひ一度来てもらいたい街になってきました。
そして今回は普段なかなか通ることのないルートを選び走ってみて、私自身知らなかった場所に巡り合うことができて楽しかったです。

また筆者は10年以上前に仕事でカブに乗っていたことがあり、一日最低100km以上走行して一年間のうち360日はその距離を走っていました。
それを10年近くしていたので・・・・計算するとすごい距離ですね。
そんな私でもカブでゆったり走るのは非常に快適で楽しく、久しぶりに乗りましたが改めてカブの良さを再確認しました。

森林率86%を誇り徳島県内最大面積の市町村の三好市。また次回更なる三好市の魅力を発掘していきます。

使用車両 :スーパーカブ90カスタム (オフロード仕様)
エンジン :HA02E 空冷・4サイクル・OHC・単気筒
車両重量 : 86 kg
車体型式 : HA02
メーカー : ホンダ
排気量 : 85cc
最大トルク: 0.79kgf・m/5,500rpm
最高出力 :7ps/7,000rpm

(取材・文:犬山 涼)

【関連記事】「三好をぐるっと一周ツーリング

© まるごと三好観光ポータルメディア