東北自動車道に新たに設置されるスマートICの正式名称が決まったみたい。

どうも!仙台つーしんのずんだです!

東北自動車道に新たに設置されるスマートICの正式名称が決まったみたいですよ。

東北自動車道に新たに設置されるスマートICの正式名称が決まったみたい。

画像はイメージです

東北自動車道菅生パーキングエリアに設置されるスマートICの正式名称が『菅生スマートインターチェンジ』に決定したと発表されました。

名称の考え方は次の通り。

(1)スマートICの名称については、当該ICの利用者に対し、判りやすく簡潔でETC専用のICであることが明確に判断できる。
(2)既存の「菅生PA」に接続されるスマートICとなるため、所在地を明確に示すことから、認知度の高い地名である。
(3)当該スマートICの近くには「スポーツランドSUGO」という全国的に知名度が高い観光・周遊施設があり、イベント時に来場される方に利用しやすいような名称である。

『菅生スマートインターチェンジ』の整備により、スポーツランドSUGOを活用した地域振興と渋滞緩和・安全性向上、観光施設へのアクセス向上と新たな観光周遊ルートの形成による地域振興などが期待されています。

まだ菅生スマートICの開通時期は明らかになっていませんが、より便利になりそうですね。

詳しい情報はコチラ↓の宮城県のページをご覧ください。

[(https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/road/sugou-meisyoukettei.html "(仮称)菅生スマートインターチェンジの名称決定について")

(仮称)菅生スマートインターチェンジの名称決定について

www.pref.miyagi.jp

© 仙台つーしん