【コラム】一気に攻めるか?まだ、動かないか?(WEB版)/チャーリー・ロドリゲス・湯谷

1. 「大いなる矛盾」の中で
未だコロナ感染拡大の危険性はありますが、ようやく「社会を動かす」という方向に舵が切られてきたように感じます。またコロナ感染以外にもビジネス面では失業率悪化や、物価高・低賃金による節約志向の進展問題等、業界を取り巻く環境は依然として厳しいですが、パチンコ店においては何より「客数減による業績悪化」が深刻です。つまり、現状は「ギャンブルをより好み、使用金額も参加頻度も高いヘビーユーザー」に業界は稼働も利益も支えられているという状態であり、以前のように「新規ユーザーやスリープユーザーの参加」「リピート率」は大きく数字を下げている事は明らかです。

これは前述したような社会環境の影響もありますが、特に「スロット6号機時代」となってから稼働は激減、経営悪化の主たる原因にもなっていて、その「スロットで下がった業績をパチンコでカバー」するような状態が続くのは非常に危険です。何故なら、全体の市場がシュリンク(縮小)しているのにも関わらず、顧客を創造する方法が「遊技機の射幸アップを期待する以外にない」からです。ギャンブル依存対策を業界挙げて対策している一方、その「依存度の高いユーザーがビジネスの生命線」という皮肉。残念ながらこれが「ギャンブル産業」の本質でもあり、どうやってこの「大いなる矛盾」の中で商売を成立させていくか?が、今、業界に求められていると考えます。

2. 最優先課題は、来店動機の作り方
お客様がお店に来店されるには目的があります。その主な目的は「ギャンブル」ですが「余暇の遊び」で「非日常感」「ゲームの高揚感」「暇つぶし」等、その来店動機は色々です。特に地方で郊外の大型パチンコ店は、お店の「規模の大きさ」を武器に、どんな目的を持つお客様に対しても欲求が満たせるように、他の娯楽施設との複合業態でお迎えする等、テーマパークのような「ハード重視」のビジネスモデルが中心となっています。しかし主要な目的はギャンブル。従って、遊技機においては常に最新機種を揃え、お店はその購買方針も柔軟に変更し対応。競合店よりも集客を優位にするため、薄利営業は必至で、結果、過大にコストが掛かりますし、その「高コスト体質」をずっと改善できずに、経営を厳しくさせている点も昨今の特徴であります。

大手チェーン店であれば、移動や再設置、転売等による遊技機の「資産運用」方法は多岐に選択できますが、単店ですと遊技機の運用面は苦しい。また、今後は半導体・部材不足などにより、新機種の生産調整が行われる事が予想されるので、余計に「稼働の高い人気機種の確保・設置は絶対条件」になると思います。昔であれば「新台であれば、どんな機種でも」高稼働が期待できる時代もありましたが、現在は全く代替が効きません。つまり「遊技機」そのものにも人気に格差がついているので、余計に「遊技機購入」には資金のみならず高度なマーケティングが必要になる事でしょう。

特に今年は「スマートパチンコ・スロット」登場の為の過大な設備投資が必要になる為、営業の回復・成長は必須条件です。「いつまでに、何を、どうやって」営業していくか?緻密な計画が求められています。3. 今年は我慢の年だが?
前回も述べましたが、パチンコ業界のみならず世界的に景況感が回復するには数年時間を要するのは確実です。改めて「まだ、しばらく我慢」していかねばなりませんが、問題は「どうやって我慢するか?」という事です。この時期に「何もしない」でジッとしているか?それとも勝負に出るか?または、チャンスがやってくるまで地力をつける努力をしていくか?すべてはお店の戦略次第であります。個人的には、この時期こそお店のマーケティング力と精度を高め、特に現在の「常連顧客の囲い込み」に重点を置き、戦術を打って欲しいところです。

4. 今年、夏の商戦期と年末までをどう過ごすか?
先日、今年11月にスマートスロット登場に先駆けスロット6.5号機は5月末頃に、スマートパチンコは来年1月登場を目指し準備が進められている、というニュースがありました。前述した通り、パチンコ店においては大きな設備投資案件である事は間違いなく、再度戦略を再考した上で計画を練り直す必要があります。全てに対応する必要があるか?スケジュール通りとなるか?等、不透明な部分も多いですが、どのような状況になっても対応できるよう、逆算して直近の営業をもう一度、細部まで見直してもらいたいものです。

■プロフィール
チャーリー・ロドリゲス・湯谷
自称パチンコ・パチスロ伝道師。この立ち位置を20年近く続けているロートル業界ウォッチャー。特技はスプーン投げ。今ではスプーンも曲げられない程、筋力低下。「意見待つ!」と言い続けて、20年。他人の意見に未だ弱く、老化は続くか、パチンコやパチスロに賭ける情熱は衰えず!

© 遊技日本合同会社