【レビュー】ルーマニアの鬼才が送る皮肉と笑いの映像詩―『アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版』

「映画」とは「あまりに恐ろしくて直視することとができない現実を反射させる盾だ。」(メドゥーサの神話に喩えて)

「本物の詩人は喜劇と悲劇を同時に作る。人生には悲劇と喜劇の両方が含まれているからだ。」(「禅」について)

冒頭いきなり本番セックスシーンからスタートするこのルーマニア映画、そんな始まり方もそのタイトルも他に類を見ない個性を前面に出している。

しかし、その中身は安易にエロを売りにした映画なんかではなく、むしろ人々のそんな安易な欲求や偏見を鋭く切り取って巧みな手法で陳列してみせる。

センセーショナルな出だしや長いタイトル以上に、映画の中身は狂騒的で濃密、即効性のある面白さと奥深い味わいを兼ね備えた傑作なのだ。

2021年ベルリン国際映画祭は、このルーマニアのラドゥ・ジューデ監督の独創的な作家性がフルに発揮された作品に金熊賞という最高賞を授けた。

夫とのセックス動画がネットに流出してしまった女性教師エミが、生徒の保護者への説明会に出席して吊し上げを食らう物語。

かいつまんだあらすじはこんな感じだが、もうそれだけで激しい議論を巻き起こす予感しかしない。

映画自体は3部構成に分けられていて、第1部ではエミが歩くブカレストの街の様々な光景が拾い上げられる。

そこで意図的に対比されるのが、あくまでパーソナルな夫婦間の幸福の一場面を切り取ったエミのセックス動画の猥褻性と、コロナ禍の影響も受けてピリピリした街の雰囲気や猥雑さだ。

第2部は物語自体から離れて、AからZまでのイニシャルで始まる単語が紹介され、ジューデ監督は自由自在に映像や歴史的思想家・劇作家等の言葉を引用しては今の世界を皮肉を込めて俯瞰する。

冒頭に記載した2つの言葉が紹介されるのもこの第2部だ。

物語がいよいよお待ちかねの佳境に入るのは第3部だ。

そこでは、第1部での問題意識や第2部での世界の捉え方を踏まえたうえで、エミVS彼女を徹底的に吊し上げようとする保護者たちのバトルが「説明会」いう名の下に繰り広げられる。

その閉ざされた裁判のような場では、丁々発止の議論が続き、狂騒的で可笑しい演劇のような面白さを味わえる。

動的な第3部に比べておとなしめな第1部と第2部も、全て観終わってみると大きな余韻となって心に沁みてくるから、この映画の構成の妙は見事としか言いようがない。

第3部の掛け合いには、ネットの炎上スレッドを立体的に可視化したような勢いと真新しさがある。

出席した保護者たちに理性的で内省的な良心を持った人物はほとんどおらず、「女性教師の性行為」に欲深い男たちは露骨な興味を示し、不寛容な女たちは露骨な嫌悪感を示す。

差別主義者や歴史修正主義者など、あらゆる偏った考え方を持つ保護者たちがエミを好き勝手に糾弾し、正論で応える彼女とのやり取りはちょくちょく横道に逸れていく。

大真面目にやり合う劇中の彼彼女たちとは違って観ている方は面白くてしかたがない。

コロナ禍の今の状況すらも皮肉の道具にしてしまうジューデ監督の演出もまたニクい。

説明会の出席者は手は消毒しても、その極端に偏った発言は毒々しいものばかりだし、口を覆うマスクは不自然に華美なデザインのものばかりで、そんな保護者たちはまるで不自然な発言ばかりするネット民のようだし、マスクをしながらも一向にその口を閉ざす気配はない。

ソーシャルディスタンスを意識して互いに離れて椅子に座りながらも、ズケズケとエミに物を言うスタンスは人との距離感なんてあったもんじゃない。

第1部でエミを取り囲む社会の様相を拾い、第2部でもっと広く世界を俯瞰して、第3部で人間たちの偽善や矛盾、不条理性、近視眼性をたっぷりと見せつける。

ジューデ監督が友人たちと議論した経験に着想を得て作られたというこの作品、笑いながらたっぷり楽しみつつも、その独創的な構成と表現方法には驚くばかりだ。

ジューデ監督自身が紹介する言葉を借りれば、監督こそ本物の(映像)詩人だと思った。

新しい映像表現に触れたい人なんかには特に声を大にしてオススメしたい。

The post 【レビュー】ルーマニアの鬼才が送る皮肉と笑いの映像詩―『アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版』 first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.

© 株式会社リライアブルピーアール