大田原のご近所同士 なかがわ水遊園×光丸山法輪寺が御朱印コラボ

光丸山法輪寺と県なかがわ水遊園がコラボした御朱印

 大田原市佐良土の光丸山法輪寺は、栃木県なかがわ水遊園とコラボレーションした新たな御朱印を制作した。7日から頒布する。

 両者は直線距離で約200メートルに位置しており、互いに協力することで佐良土地区を盛り上げていこうと企画した。

 御朱印には、同寺のキャラクター「こうまるくん」が同園のキャラクター「なかっぴー」を抱えた姿をはじめ、ナマケモノやピラルクーなど同園の生き物の判が押されている。判は季節に応じて種類を変えるという。同園の年間パスポートやチケットの半券など、来園した記録を同寺で提示すると求めることができる。

 同園の企画管理担当グループリーダー渡辺裕介(わたなべゆうすけ)さん(52)は「(同寺とは)近くにありながら直接的な連携は少なかった。多くの人が地域の歴史を知るきっかけになってほしい」、若水厚淳(わかみずこうじゅん)副住職(39)は「水遊園だけでなく神社仏閣にも興味を持ってもらい、市内を共に盛り上げていきたい」と話している。

 御朱印は大800円、小500円。(問)同寺0287.98.2606、同園0287.98.3055。

© 株式会社下野新聞社