さむかわ中央公園で遊んできた!遊具やスケボー広場など子供が遊べるスポットがいっぱい!

寒川の憩いの場はココだジョ!?

寒川で思いっきり遊べる広い公園といえば、さむかわ中央公園。
さむかわ中央公園は、寒川神社にも近い場所にもあって、広い芝生やスケボー広場があったりして、子どもたちが思いっきり遊べる公園です。

春には綺麗な桜が一面に咲いて、お花見スポットでもあるんです。

今回は、そんな自然豊かな『さむかわ中央公園』を、月間22万回読まれる湘南エリア専門サイト「JIMOHACK湘南」がご紹介します!

さむかわ中央公園ってどんなところ?

「さむかわ中央公園」は寒川町の中央部にある約47000平方メートルの公園。
1998年に誕生し、憩いの場所&いろいろなイベントの開催場所となっています。

大きなスポーツイベントも行われる総合体育館や、ホイールスポーツを楽しめるパンプトラックなどがあり、寒川町内外の人がたくさん訪れるスポットです。

園内は 園路や樹木の配置を考慮してデザインされており、 景色の良い築山のある芝生広場や、水遊びができるせせらぎエリアなどの癒やしスポットがたくさんあります。

芝生広場の周りは、ぐるりとランニングコースになっています。少しアップダウンもあって、変化に飛んだコースが楽しめますよ!
1周は約444メートルなのであっという間。ランニングはもちろん、ウォーキングやワンちゃんのお散歩、サイクリングもOK♪

年中無休&24時間営業で、入場料や駐車場料金も基本無料なので、時間を気にせずゆっくり過ごせるのがうれしいですね!

さむかわ中央公園のアクセス・駐車場ほか

施設名さむかわ中央公園住所寒川町宮山275外アクセスJR相模線寒川駅より徒歩12分/寒川町コミュニティバス総合体育館前よりすぐ
【車利用】寒川北ICより約5分駐車場有(年末年始を除いて無料) 195台

さむかわ中央公園に行ってみた

駐車場

駐車場は北側の、体育館側にありました。
195台ですがイベントのある土日やお花見シーズンは満車になってしまうこともあるので、早めにおでかけくださいね。

西側道路沿いには駐輪場も完備。

芝生広場

スケボー広場

芝生広場の端っこにスケボー広場がありました。
スケボーの練習をする人がちらほら^^

築山

ほどよい傾斜の築山は、子どもたちの人気スポット。
ダンボールやそりを使って滑り降りるのがスリル満点~~!

お天気の日には、芝生広場の築山から富士山&大山を眺めるのもグッド♪
築山にはベンチもあって、まったり過ごせるお気に入りスポットです。

お花見スポット

さむかわ中央公園は桜の名所としても有名です。
ソメイヨシノなどの桜が約75本植えられています♡

西側ランニングコースの上には見事な桜のアーチができますよ!
一面が桜色の世界に感激♡

芝生広場側からみた桜のアーチ。

毎年春には大勢の人がお花見に訪れます。
テントの大集団が春の風物詩(笑)

遊具

芝生広場にはいくつかの遊具もあります。

大きな複合遊具は子どもたちのお気に入りスポット。
土日は争奪戦が繰り広げられます!

こちらのブランコは、座るところが樹脂になっています。

巨大足つぼみたいな謎の健康器具!?
おじいちゃんたちが裸足でよく乗っかっている(笑)

幼児広場

幼児広場

フェンスで囲われた幼児広場なら、ちょこちょこ歩き回る小さなお子さんも安心。
スプリング系遊具や複合遊具、砂場などがまとまっています。

せせらぎ

ビオトープ池

せせらぎ

水遊びができるせせらぎエリア。
井戸から汲み上げた地下水を使用しています。

夏場は子どもたちがきゃっきゃ言いながら遊び回っています。

可愛いカモの団体さんもいました!

まったりのーんびり、ひなたぼっこしている姿に癒やされます。

パンプトラックさむかわ

パンプトラックさむかわ

こちらは2018年10月にオープンしたパンプトラック。
BMXやスケートボードの世界大会「ARK LEAGUE」が開催されたことでストリートスポーツ会で注目を集めた会場です。

パンプトラックの常時設置は全国の自治体で初めてとのこと!
民間でも少ないので貴重なスポットですね。

BMXやスケートボード、インラインスケートなどのホイールスポーツが楽しめます。レンタルもあるので、興味があるかたはぜひお試しくださいね♪
(こちらは有料で利用登録が必要)

起伏のある2種類のコースがあります。
青コースの「グランプリ」は全集104.1メートル、赤コースのスピードリングは全周35.7メートルです。

総合体育館

総合体育館

さむかわ中央公園には「シンコースポーツ寒川アリーナ」と呼ばれる寒川総合体育館が併設されています。
こちらは1998年のかながわゆめ国体の開催に合わせて整備された施設です。

メインアリーナやサブアリーナのほか、トレーニングルームやサウナなども完備の総合スポーツ施設です。

メインアリーナはバレーボール3面分の大きさ。
たびたび大きなスポーツイベントの会場にもなります。

サブアリーナはバレーボール1面分。
バスケや卓球など色々なスポーツが楽しめます。

エントランスではスポーツウェアなどの販売も!

トレーニングルームではマシントレーニングやグループ運動などが可能。

エアロビなどさまざまな教室もやっています♪

柔道や剣道などの武道場。

スポーツで一汗かいた後は、スポーツサウナでさっぱりするのが最高!

さむかわ中央公園近くのランチ&カフェ

ブーランジェリー・シュシュ

黄色い看板が目印のブーランジェリーシュシュは、辻堂海浜公園で行われる湘南パン祭りの出店店舗にも選出された、評判のパン屋さん。

2~3組くらい入ったらいっぱいになってしまいそうな、こじんまりとしたお店の中には、美味しそうなパンやサンドウィッチなどがぎっしりお出迎え♪

小さなお店だけど、パンの種類は約50種類となかなか豊富。
おすすめは、看板商品の湘南バーガー!

湘南バーガーは、重さ90gのメンチカツと千切りキャベツが盛られたサンドウィッチ。さくさくのカツからはじゅわっと肉汁がしみ出して美味しいですよ♥

シュシュでパンを買って寒川中央公園で食べるのもおすすめです♪

https://jimohack-shonan.jp/chou-chou/ #### 営業時間・アクセス・駐車場情報

住所神奈川県高座郡寒川町宮山11電話番号0467-74-3370アクセス寒川駅より徒歩約4分営業時間10:00〜17:00(売り切れ次第閉店)定休日月曜日(火曜日不定休)駐車場あり(2台)インスタ@chouchou_no_insta

ラメール洋菓子店

「PATISSERIE 湘南ラメール洋菓子店」は、1981年の創業以来、湘南エリアで愛され続けているパティスリー&カフェ。達人たちが競う”TVチャンピオン”にも出場したパティシエ、大関博之シェフが在籍し、オーナーを務めるお店です。

ラメールがあるのは寒川中央公園のすぐ裏で、住宅街の中に、絵本の中から飛び出したように可愛らしい一軒家風のお店が立っています。

お店に入って真っ先に目に飛び込んでくるのは、華やかなケーキコーナー♪ショーケースの中には、可愛らしいカラフルなケーキたちがぎっしり!

パティシエたちが丁寧に作った自慢のケーキは約45種類、王道ケーキからムース系、和テイストまで、バラエティに富んだラインナップ♥

特に看板商品の「ラメール」がおすすめです♪

卵の白身だけを使った純白のメレンゲ生地に、真っ赤な苺のナパージュのコントラストが鮮やかで美味しいんですよ♥

https://jimohack-shonan.jp/lamer/ #### 営業時間・アクセス・駐車場情報

住所〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山923−7電話番号0467-74-6141アクセスJR相模線「寒川駅」北口より徒歩約10分営業時間10:00〜19:00定休日JR相模線「寒川駅」北口より徒歩約10分予算100〜2000円駐車場あり公式HP

湘南エリアの公園特集

© 株式会社自給人