【西池袋】メキシコ料理「Smash」に行ってきた!カリフォルニアスタイルの本場の味

Smash(スマッシュ)は池袋西口にあるメキシカンダイナー。アメリカナイズされた本場カリフォルニアスタイルのメキシコ料理が楽しめます。

ここでは、西池袋「Smash(スマッシュ)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行った感想を紹介します。

Smashは本場カリフォルニアスタイルのメキシコ料理店

西池袋の「Smash(スマッシュ)」は2022年3月9日にオープンした、カリフォルニアスタイルのメキシコ料理店。

メキシコ料理は本国以外でもよく食べられていて、隣国のアメリカでも独自の進化をとげたメキシコ料理が発展しています。

画像出典:Smash公式サイト

Smashでは、そんな本場カリフォルニアの味を踏襲したブリトーやフライ、タコス、シェイクなどを提供。

素材やタレの製法など細部までこだわり、本場の味をいかしつつSmash独自のおいしさを作り上げています。

自家製シェイクやカリフォルニアのお酒も多数あり、ランチからディナー・飲み会までさまざまなシーンで利用できるカジュアルダイニングバーです。

Smash(スマッシュ)のアクセス・営業時間

池袋駅西口から最短で徒歩3分。西池袋公園と豊島区医師会館の目の前にあります。

  • 【営業時間】
    [火~土]11:30~14:30/17:30~24:00
    [日]11:30~14:30
  • 【定休日】月曜
  • 【住所】東京都豊島区西池袋3-21-5木村ビル
  • 【電話】03-5810-2850
  • 【アクセス】
    池袋駅 西口 1b出口 徒歩3分
    池袋駅 メトロポリタン口 徒歩6分
    池袋駅 西口(中央)徒歩6分
  • 【座席】20席
  • 【喫煙】禁煙(店外に喫煙スペースあり)
  • 【駐車場】なし
  • 【駐輪場】なし
  • 【テイクアウト】あり
  • 【HP】公式サイト

駐輪場はありませんが、徒歩1分のところに池袋駅西自転車駐車場があります(2時間無料)

Smashにランチしに行ってきた!

日曜日の13時ごろに、Smashにランチをしに行ってきました!

お店の入口には、アメリカ・カリフォルニア州の旗とメキシコ国旗が飾られています。

場所は西池袋公園の目の前。道路に出ている赤い看板が目印です。

笑顔で撮影に応じてくれた、Smashの皆さん。(撮影のときだけマスクを外しています)

とっても気さくで人柄が良さそうな男性2人が運営しています。お二人の仲の良さや、楽しそうな雰囲気が伝わってきました!

写真右の店長は大学卒業後、カリフォルニア州サンディエゴに5年ほど住んでいたそう。

毎日のように食べていた現地のメキシカンフードのおいしさに感動し、日本でも広めたいと思い「Smash」をオープンしたそうです。

日本のメキシコ料理は、メキシコ本国由来のお店が多いとか。カリフォルニアスタイルのメキシコ料理を味わえるお店は珍しいと思いました!

アメリカ西海岸の雰囲気が漂うオシャレな店内

Smashは1階と2階に席があります。こちらは1階のカウンター席(4席)

たくさんのお酒とワイングラスが並んでいて、バーのような雰囲気。

Smashには2階席があります。明るい装飾が見えて、階段を上りながらワクワク…。

日当たりの良い、明るい2階席。隠れ家のような雰囲気でテンションが上がります!

2階席は、2人テーブル×3卓と、4人テーブル×1卓の10席。予備の椅子があったので、人数によってもう少し席が増やせそうです。

ナチュラルなカラーのテーブルやチェア、天井の電飾やペンダントライトが素敵。

昼間の明るい雰囲気も素敵ですが、夜はまたムードがあるオシャレな空間になりそうな予感。

BGMは、アメリカ西海岸を思わせるゆったり居心地の良い音楽。

窓からは西池袋公園を一望できて、開放感があります。

アメリカ西海岸のムードが漂う、アートな装飾が素敵…!

階段の周辺。ヤシの木のパネルや観葉植物など、リゾート感があふれています。

下り階段の上には、メキシコの宗教的シンボル「グアダルーペの聖母」が描かれた壁掛け。色鮮やかで目を引きますね。

階段は狭くて急なので、転ばないよう要注意です。

Smash(スマッシュ)のメニュー

メニューは、お酒が進みそうな前菜やチップスのほか、メインディッシュになるカリフォルニアスタイルのタコスやブリトー、カルネアサダフライズなどがあります。

ガッツリ食べたいときにも、サッパリしたものが食べたいときにも、その日の気分に合わせてチョイスできます。

FRIES&CHIPSのカルネアサダは、マリネした牛肉をポテトフライの上にのせたカリフォルニアやハワイのローカルフード。

ステーキで出せるような品質にこだわった肉を使用し、タレなどもすべて自家製だそう。

タコスはパリッとしたハードな皮のアメリカンタコス。(ちなみにメキシカンタコスの皮は、薄焼きのトルティーヤ生地)

フィッシュ、シュリンプ、ボヨアサダ、シーフードなど、さまざまな具材を楽しめます。

デザートの「フラン」は、日本のプリンよりも濃厚で硬めなのが特徴。メキシコ料理でメジャーなデザートです。

アルコールはメキシコビールのコロナやウイスキー、カクテル、テキーラなど。

とくにテキーラはいろいろな種類が揃っています。メキシコ料理にとっても合いそうですね!

赤・白ワインのほか、メキシコやカリフォルニアのワインも揃っています。

プロテインスムージーや、自家製シェイク、ソフトドリンクも充実。

ミルクシェイクの「スマッシュオリジナル」はキャラメルとバナナ、「ピニャコラーダ」はココナッツのシェイク。

海外ではよく飲まれている、アルコール入りミルクシェイクにすることもできます。とってもおいしそう…!

Smashのランチ10食限定 タコライス

ブリトーやタコスと迷いましたが、ランチタイムの1日10食限定にひかれてタコライスを注文しました。このボリュームで600円!

ご飯の上に、たっぷりのメキシカンミートソース、温玉、玉ねぎ、トマト、レタス、タコスチップスがのっています。

メキシカンミートソースは適度にスパイシーで、ご飯が進みます。

噛めば噛むほどスパイスの味わいが広がる、コク深い味。丁寧に作られているんだなあと感じました。

トマトや玉ねぎのシャキシャキ感が、おいしさをより引き立ててくれて食感も楽しめます。

具だくさんで食べごたえのある、おいしいタコライスでした。

Smashの特製ミルクシェイク

こちらはミルクシェイクのピニャコラーダ。お腹も舌も満足できそうなボリューム感。

ほどよくフローズンなシャーベット感があり、飲み心地がとても良いです。

濃厚なミルクとココナッツ味が口いっぱいに広がります。

ココナッツミルクやマリブ系のお酒が大好きなので、かなり好きな味でした。(アルコール入りにしたら絶対おいしいやつ!)

Smashで気軽にアメリカ西海岸の味を楽しもう

ゆっくり一人でランチするときや、仲間とワイワイお酒を飲むとき、仕事帰りのチョイ飲みなど、いろいろな使い方ができそうなSmash。

お酒が進みそうなメニューが多く、夜の時間も行ってみたいと思いました。

リゾート感のあるのんびりゆったりした店内と本場の料理を通して、ちょっとした旅気分が味わえそうです。

西池袋で、メキシカンとアメリカンのいいとこどりをした、Smashならではのメキシコ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

© としまらいふ