
福島、宮城両県で最大震度6強を観測した3月の地震で被災した東北新幹線が13日、完全復旧して58日ぶりに通常ダイヤに復帰し、東京から仙台まで約30分、盛岡まで約1時間長くなっていた所要時間や、運行本数が元に戻った。4月の全線再開後も応急処置的に修繕した箇所が残っており、本数や最高速度を制限する臨時ダイヤで営業していた。
盛岡駅では、親族の法事で東京駅に向かう盛岡市の団体職員服部慎子さん(52)が「自由な時間が増えるのでありがたい。感謝しかありません」と笑顔を見せた。

福島、宮城両県で最大震度6強を観測した3月の地震で被災した東北新幹線が13日、完全復旧して58日ぶりに通常ダイヤに復帰し、東京から仙台まで約30分、盛岡まで約1時間長くなっていた所要時間や、運行本数が元に戻った。4月の全線再開後も応急処置的に修繕した箇所が残っており、本数や最高速度を制限する臨時ダイヤで営業していた。
盛岡駅では、親族の法事で東京駅に向かう盛岡市の団体職員服部慎子さん(52)が「自由な時間が増えるのでありがたい。感謝しかありません」と笑顔を見せた。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら