静岡県で農業体験してみませんか【短期農業インターン受入事業】

__静岡県は、職業として農業に関心があり、静岡県内で農業への就業を希望している方を対象に、3日から7日間の農業体験の機会を提供しています。
この度、令和4年度事業の体験者の募集を開始しました。__

募集内容

■体験先
静岡県内の農業者や農業法人(ホームページに受入先リストを掲載中)
■体験実施時期
令和5年2月28日(火)まで(体験先との調整により決定)
■体験日数
1体験先当たり3~7日間(最大3体験先で体験可能、高校生は1日から体験可能)
■参加資格
・独立就農・法人就職問わず、職業として農業に関心があり、静岡県内で農業への就業を希望していること。
・社会人、大学生、専門学校生、高校生。
■参加費
無料(旅費、食費、傷害保険料等の必要経費は自己負担)
■本事業の活用例
①本格的な独立就農を目指している方が、就農作目や就農地域を検討するため、がんばる新農業人支援事業(https://www.shizuoka-nk.or.jp/support/)の指導農家において体験を受ける。
②本業と副業のマルチワークを希望している方が、副業としての農業の可能性を検討するため、体験を受ける。
③農業法人等への就職に興味のある方が、農業法人等で働くことについて理解を深めるため、体験を受ける。

申込方法

静岡県農林事務所と就農相談を行った上で、所定の申込用紙にてお申込ください。
申込用紙はホームページ(http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-320/hatarakinagara.html)からダウンロードできます。
■申込期間
令和5年1月31日(火)まで(定員25人に達し次第終了)
■応募から体験開始までの流れ

お問い合わせ先

・体験希望地域が定まっている方
賀茂農林事務所 企画経営課(下田市)TEL:0558-24-2076
東部農林事務所 生産振興課(沼津市)TEL:055-920-2158
富士農林事務所 生産振興課(富士市)TEL:0545-65-2194
中部農林事務所 生産振興課(静岡市)TEL:054-286-9020
志太榛原農林事務所 生産振興課(藤枝市)TEL:054-644-9214
中遠農林事務所 生産振興課(磐田市)TEL:0538-37-2269
西部農林事務所 生産振興課(浜松市)TEL:053-458-7212

・体験希望地域が定まっていない方
静岡県農業ビジネス課 TEL:054-221-2754

The post 静岡県で農業体験してみませんか【短期農業インターン受入事業】 first appeared on Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム.

© ネイティブ株式会社