<金口木舌>気象病を知っていますか

 ここ数日、乾燥機と除湿器がフル稼働している。連日の雨で湿度が高い。床がべたつくだけでなく、少し放っておくと食べ物や革製品にカビが生えてしまう。湿気との戦いだ

▼雨の日は車の運転もいつもより気を使う。ぬれた道は滑りやすい。大雨が降ると冠水する道もある。渋滞もひどくなる。「月曜日の雨はキライ」と福山雅治さんは歌ったが、月曜朝の雨は特に憂うつだ

▼悪天候時の頭痛やめまいなど体の不調は気分的なものではないことが最近分かってきた。「気象病」「天気痛」と言われ、気圧の変化が関係しているとされる

▼一方、農作物にとってこの時季の雨は恵みの雨。沖縄で雨期を表す「小満芒種(スーマンボースー)」の言葉通り、植物たちは生き生きしている。水がめに雨が降り注がなければ夏場は水不足になる。私たちにも必要な雨だ

▼気象病の症状緩和にはストレッチやウオーキング、就寝前にお湯につかるなど自律神経を整える習慣が有効だ。大雨災害も発生する時季。気象情報に注意して人も車も焦らずゆっくり行こう。

© 株式会社琉球新報社