大きなトラクターのタイヤがパンクしたら!? 北海道十勝の農業では必須のトラクターを緊急タイヤ交換

北海道十勝の芽室町の粟野農場さん。

いつも十勝のダイナミックな農作業の様子をYouTubeでアップしていますが、今回はそのいつも活用しているトラクターのタイヤが小麦の追肥作業中にパンク!

空気を入れてもダメで…。「パンクと言えば白田さん、タイヤと言えば白田さん」と信頼を寄せる白田タイヤさんに修理を依頼。

今回はその様子がYouTubeにアップされました。

働きものの粟野さん。修理を待つ間は農機具のメンテナンスにとりかかります。愛犬ヤマトが見守る中、油まみれほこりまみれになりながら汗をかいて作業。

白田タイヤさんがやってくると農機具そのままの状態で速攻修理。原因は昨年12月の強風で散らばった釘が刺さったことのよう。

タイヤ交換が終わると、小麦の追肥を再開しました。

そして粟野さんのチャンネル視聴者からお孫さん誕生のお祝い、番犬ヤマトの全快祝いが届いた思わず笑顔になる様子も必見です!

2022年5月7日 トラクターのタイヤがパンクしてしまいました(TT)

どうすんの⁉️ご主人様🐕

昨年の強風で飛び散った釘を踏んでしまい、トラクターがパンクしてしまいました(TT)道路走行中に気付いたのですが、交通量も多く濃霧だったので、無理矢理自宅まで走ってしまいました!タイヤはグッチャグチャ!えらいこっちゃ!

© HTB北海道テレビ放送株式会社