フィックスポイント、メタバースとシステム運用の未来をオンラインで語る「Ops Summit 2022」開催

株式会社フィックスポイントは、2022年6月8日~10日の3日間、オンラインイベント「Ops Summit 2022」を開催する。

3回目の開催となる今回は、今話題の「メタバース」をテーマに、メタバースが実現する世界とそこにある様々なビジネスチャンス、またそれを支えるシステム運用がどう変わっていくかに焦点を当て、有識者を迎えてオンライン開催する。

特別企画として、バーチャル会場にスピーカーも参加者もアバターで参加する特別企画「ここだけの話」を各セッション25名限定で実施する。

メタバースの第一人者とも言えるエヌビディア、クラスター、Hikkyをはじめ、裏側を運用で支えるGoogle、また経済産業省などから多彩なスピーカーが登壇するという。イベント概要は以下の通り。

  • 開催日時:2022年6月8日(水)~10日(金)
  • 開催方法:
    SPECIAL SESSION・DAILY SESSION:完全オンライン開催
    イベント開催期間中、セッションの動画をYouTubeで配信(各日限定のセッションを除く)。都合のよい時間、場所で自由に視聴可能
    VIRTUAL SESSION:バーチャル会場でのライブ開催
    各セッション25名限定のバーチャルセッション。参加は抽選のため、フォームから申し込みが必要
    ※申し込み締め切りは5月25日(水)
    ※抽選結果は1週間前に案内する
  • 参加費:無料
  • 参加方法:事前申込
    事前に申し込んだ方へのみ、視聴方法案内する

オンラインセッション

■SPECIAL SESSION

6月8日(水)限定

NVIDIA Omniverse、仮想コラボレーションとvGPU構成のメリット

エヌビディア合同会社 プロフェッショナルビジュアライゼーション ビジネスデベロップメントマネージャー 高橋想氏

6月9日(木)限定

メタバースプラットフォーム「cluster」 メタバース市場拡大と最新のビジネス活用事例

クラスター株式会社 取締役COO 成田暁彦氏

6月10日(金)限定

サイト信頼性エンジニアリングによるユーザー満足度を向上させるシステム運用

グーグル合同会社 Google Cloud デベロッパーリレーションズ シニアデベロッパーアドボケイト 山口能迪氏

■DAILY SESSION

6月8日(水)~10日(金)

メタバースの可能性はデジタルエンターテイメントにあり

橋本真司氏

快適なメタバース空間を実現するために、システム運用が目指すものとは(仮)

株式会社フィックスポイント代表取締役 三角正樹氏

メタバースにおける国の役割について

経済産業省 商務情報政策局コンテンツ産業課 上田泰成氏

オフライン/オンラインでのハイブリッドな世界の実現

NTTスマートコネクト株式会社 メディアビジネス部 XRプロジェクト シニアマネージャー 笹原貴彦氏

メタバース構築のための最強エンジン「Vket Cloud」とは?

株式会社HIKKY COO 喜田龍一氏

メタバースがひらくwell-being なスマートシティ-メタバース空間が生み出す新たなメタコミュニケーション

Ridgelinez株式会社 Innovation and Business Creation Practice プリンシパル 佐藤浩之氏

デジタルツイン&メタバースを簡単解説!

Symmetry Dimensions Inc. 事業開発部 デジタルツインエキスパート 逸見貴人氏

生活VRの衝撃とは

株式会社TravelDX 営業部マネージャー 島良祐氏

Virbela ビジネス&教育のニューノーマル

株式会社ガイアリンク 取締役副社長 千野将氏

「メタバース×NFT」の展望について

デロイトトーマツ コンサルティング合同会社 コンサルタント 望月一弘氏

「めちゃ簡単、めちゃ沢山入れるメタバース」その技術・制作・運用

株式会社ハシラス 代表取締役社長 安藤晃弘氏

メタバース×オンラインイベント 新しい体験とコミュニケーションを創造する

株式会社ブイキューブ 事業企画室 イベントDXチーム チームリーダー 八幡和憲氏

クラウド勤務時代のワークプレイスの在り方

株式会社エクステンシブル CSユニット リーダー 井元崇文氏

メタバースにおけるサービス設計の要

リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社 取締役 勝本淳之氏

バーチャルセッション

各セッション25名(抽選)限定。スピーカーも参加者もアバターで参加し、バーチャル空間で聞く「ここだけの話」。

6月8日(水)13:00~13:20

NVIDIA Omniverseは、どのように始まった?これからどうなる?

エヌビディア合同会社 プロフェッショナルビジュアライゼーション ビジネスデベロップメントマネージャー 高橋想氏

6月10日(金)13:00~13:20

メタバースとリアルタイム通信がもたらすインターネットの未来

株式会社HIKKY COO 喜田龍一氏

6月10日(金)13:30-13:50

仮想空間から学ぶZ世代のトリセツ

Ridgelinez株式会社 Innovation and Business Creation Practice プリンシパル 佐藤浩之氏

6月10日(金)14:00-14:20

日本でメタバースが広がらない理由

株式会社TravelDX 営業部マネージャー 島良祐氏

6月10日(金)14:30-14:50

メタバースにまつわるお金の話

株式会社ハシラス 代表取締役社長 安藤晃弘氏

6月10日(金)15:00-15:20

実際にスマートシティはどう活用されているの? 事例とその裏側を解説!

Symmetry Dimensions Inc. 事業開発部 デジタルツインエキスパート 逸見貴人氏

6月10日(金)15:30-15:50

早速2極化進行中!? メタバース利用の裏話

株式会社ガイアリンク 取締役副社長 千野将氏

6月10日(金)16:00-16:20

日本は先進国?ボリュメトリックビデオ業界

リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社 取締役 勝本淳之氏

6月10日(金)16:30-16:50

経済産業省が進めるメタバース関連政策とは

経済産業省 商務情報政策局コンテンツ産業課 上田泰成氏

▶︎Ops Summit 2022

© 株式会社プロニュース