千葉県民のあふれ出るピーナッツ愛・おいしいピーナッツの食べ方

千葉県民のあふれ出るピーナッツ愛・おいしいピーナッツの食べ方

◆国産ピーナッツの魅力に迫る

 2019年から連載が始まり、累計発行部数が1500万部を突破、22年4月にはアニメ化され話題となっている『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』、ご存知ですか?

 漫画の登場人物、スパイの父と殺し屋の母を持つ超能力者の娘アーニャ・フォージャー、彼女の好物といえば…

 アーニャ「アーニャ、ぴーなつがすき」

 アニメ第1話でアーニャが発した言葉で、この音源はTikTokで引用され10万本以上使われるなど、大きな反響がありました。

 …落花生です!

千葉県民のあふれ出るピーナッツ愛・おいしいピーナッツの食べ方

 4月15日には、アニメの主題歌を担当したOfficial髭男dismが「ミックスナッツ」という新曲をリリースし、歌詞の冒頭には唯一のナッツの名前「ピーナッツ」が挿入されました。

 そして、この楽曲は5月中にオリコンランキング1位も獲得しています。

 多くの人の耳に「ピーナッツ」という単語が行き届く、このひそかな「ピーナッツブーム」に乗っかり、落花生の生産量全国№1の千葉県に住む筆者が、アーニャに勝るとも劣らない千葉県民のあふれ出るピーナッツ愛・おいしいピーナッツの食べ方を伝授します。

◆落花生の名前の由来

 落花生栽培は、火山灰土壌等の、水はけのよい柔らかい土壌が適しており、最低気温が15℃以上でないと発芽しません。

 千葉県では5月中下旬に種がまかれ、秋から冬頃にかけて市場に出ることが一般的です。

 7月から9月の間に可愛らしい黄色の花を咲かせますが、その花が受粉し落ちたあと、花の苗の根元が伸び、土の中に潜って実がつき誕生します。

 このことから、「落花生」と名付けられました。

 11月ごろには、掘り起こした落花生を乾燥させ、うまみを引き出すため、山積みにします。

 これは、「ぼっち」と呼ばれ、秋の風物詩として市民に愛されています。

ぼっち

 ぼっちからは土の優しい香りがするので、寒い冬でも気持ちがほっこりとします。

◆落花生は種類も豊富

 千葉県では、千葉半立(ちばはんだち)、ナカタテユタカ、郷の香(さとのか)、おおまさり、Qなっつの5種類が主に栽培されています。

 どれも、実がぎっしりと詰まっておいしいのですが、中でも2018年に誕生した新種の「Qなっつ」は、粒が大きく渋皮も薄いため、はっきりとした甘さから”Pナッツ(ピーナッツ)を超えるQナッツ”として人気を博しています。

殻が白くてかわいらしいですね♪

◆千葉県の落花生生産量 全国でも圧倒的No.1!

 県によりますと、落花生は約9割を輸入に頼っていますが、国内産では千葉県だけで8割の収穫量を誇っています。

 県内でも八街市は生産量第1位です。

 なお、「八街産落花生」は、2007年に商標登録され、地域ブランドとしても根強い人気を誇ります。

 実がつまっていて素朴な甘さがあり、ビールのおつまみにもぴったりなことから高い支持を得ています。

 その一方で、おいしいだけでなく、脳の老化や高血圧のもととなる活性酸素を抑える効果があるとして、健康面でも注目され始めています。

 このことから、落花生といえば「八街産」というイメージが定着していますが、千葉市も負けていません。

◆生産量は、八街市と千葉市で1位2位を競っている


 県によりますと、最新の2006年度の落花生の収穫量は、八街市が2120トンに対して、千葉市が1880トンでした。

 最下位は市川市などで2トンと、約1000倍の差があることがうかがえます。

◆県外の人は知らない!?千葉にあふれるピーナッツ愛


・八街市内には季節を通して、こうした落花生の人形が飾られています♪

・八街駅北口にオブジェ、駅ナカの壁にピーナッツ!

 八街駅北口には、巨大な落花生のオブジェがそびえたっています。

夜になると…

駅のホームの光に照らされて、哀愁が漂います

・これだけではありません!

駅舎のお化粧室に巨大なピーナッツが出現

駅舎のお化粧室に巨大なピーナッツが出現していました!

中に入ると、鏡の原理を使ったエンターテイナーなピーナッツが洗面台の壁際にありました。訪れた際は探してみてください。

 さらに八街市は、ご当地キャラクターがピーナッツの形をしています。

 その名も「ピーちゃん ナッちゃん」、2人は恋人同士ということです。

 市内の小学校では、小学生たちに、「落花生音頭」と呼ばれる落花生の豊作を願った踊りを「ピーちゃん ナッちゃん」が教えに来るといった催しも行われていました。

一方…

・千葉市では、JR千葉駅のホームに足跡のようなものが出現しました。

よく見ると…

 可愛らしい落花生が2つ並んでいます♪

 ツイッター上では「千葉県民だから踏めない」「千葉県民をあぶりだす踏み絵かな…」などと、話題になっていました。

 ほかにも、道端のポールの上に黄金の落花生が乗っているなど、探すとたくさん見つかります♪

 是非探してみてください!

◆おいしいピーナッツの食べ方2選!

・ゆでらっか

©千葉市

 新鮮な生落花生が手に入る千葉県民特権の食べ方といわれています。

 作り方は簡単。

 よく洗った落花生を殻を剥かずに沸騰したお湯に投入し、塩を入れて中火で20~30分茹でるだけです。

 その後、冷めるまで寝かせます。

 熱気をとることで塩分が浸透し、塩味のきいたおいしい落花生が完成します♪

・チョコ、チーズなどコーティングされたピーナツ

 八街市には、秋に採れたての落花生を加工して販売する直営店がいくつかあります。

 コロナ前には、お店に行くだけでチーズピー、バタピー、甘納豆などいろいろな落花生を試食できるお店がありました。

 夏場にはスイカ、冬には温かいお茶とともにゆっくりと買いたいピーナッツを選ぶことができたので、復活を期待する声が聞かれます。

 いかがでしたか?

 千葉県民のピーナッツ愛の強さをお伝えしました。

 あなたも、千葉県に遊びに来る際はぜひおいしいピーナッツを堪能しつつ、街中にあふれるピーナッツを探してみてくださいね♪

© 千葉テレビ放送株式会社