KDDIスマートドローンとアイサンテクノロジー、目視外飛行可能なレーザー測量サービス開発で基本合意書締結

目視外飛行によるレーザー測量データ

KDDIスマートドローン株式会社とアイサンテクノロジー株式会社は、モバイル通信を活用し、広域を効率的に測量できるドローンレーザー測量サービスを共同開発することについて、基本合意書を締結した。

2022年12月の法施行が予定されている「有人地帯における補助者なし目視外飛行(レベル4飛行)」の解禁で、物流やインフラ点検、災害時の監視などさまざまなシーンでドローンの目視外飛行の加速が期待されている。同事業で開発する目視外飛行可能なドローンレーザー測量は、広域の土量調査や、起伏の激しい山間部における土砂災害状況の確認作業などを1度のフライトで効率化し、コストや時間の削減、目視外飛行の補助者削減による運用コストの低減に期待できるという。

今回の提携では、KDDIスマートドローンが提供するドローン遠隔自律飛行のための「スマートドローンツールズ」と、アイサンテクノロジーが提供する測量解析技術を組み合わせ、ドローンレーザー測量サービスをはじめとするドローン測量ビジネスを創出していくとしている。

また、2022年5月25日~27日に幕張メッセで開催されるCSPI-EXPO2022のアイサンテクノロジーブース(B-61)にて、目視外飛行によるレーザー測量を実現するモバイル通信対応のDJI社製「Matrice 300 RTK」および「レーザースキャナZenmuse L1」が展示される。

4GLTE対応Matrice 300 RTK

▶︎アイサンテクノロジー株式会社

© 株式会社プロニュース