
【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会(15カ国)は26日、北朝鮮への制裁を強化する米国作成の決議案を採決し、中国とロシアが常任理事国として持つ拒否権を行使して否決した。他の13カ国は賛成した。北朝鮮の核・ミサイル開発阻止を目的とする安保理制裁決議案の否決は最初の制裁決議が採択された2006年以来初めて。今年に入り弾道ミサイル実験を繰り返し、7回目の核実験実施もうかがう北朝鮮への誤ったメッセージとなりかねない。
ロシアのウクライナ侵攻により露呈した安保理の機能不全が一層深刻化する形となった。
安保理、中ロが拒否権を行使
© 一般社団法人共同通信社
【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会(15カ国)は26日、北朝鮮への制裁を強化する米国作成の決議案を採決し、中国とロシアが常任理事国として持つ拒否権を行使して否決した。他の13カ国は賛成した。北朝鮮の核・ミサイル開発阻止を目的とする安保理制裁決議案の否決は最初の制裁決議が採択された2006年以来初めて。今年に入り弾道ミサイル実験を繰り返し、7回目の核実験実施もうかがう北朝鮮への誤ったメッセージとなりかねない。
ロシアのウクライナ侵攻により露呈した安保理の機能不全が一層深刻化する形となった。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら