
税抜き390円の商品を中心に販売するバラエティショップ「サンキューマート」。ファッション雑貨やキャラクターとのコラボ商品などを主に取り扱っていますが、2022年5月、史上初となるオリジナルのレトルト食品「韓国カレー」が発売されました。
【写真7枚】全4種つくってみました インスタ映えもバッチリです
本格的なスパイスカレーに韓国の定番料理を取り入れた「スンドゥブ風カレー」「ハニーバター風カレー」「チャジャン風カレー」「ヤンニョムチキン風カレー」の4種類が商品化され話題になっていたので、実際に食べてみました。
まずパッケージにはかわいいイラストが描かれています。4種類でそれぞれ違うイラストになっていて、オシャレな韓国っぽいテイストになっています。
調理方法は一般的なレトルトカレーと同じ。袋のまま熱湯に入れて5分間加熱するか、耐熱容器入れラップをかけ、電子レンジ(500W) で2分間温めるだけで完成します! それぞれの感想を紹介します。
◆スンドゥブ風カレー
「スンドゥブ」は、スンドゥブチゲと呼ばれる韓国料理で定番のスープ。ですので、スープカレーになっています。
具は大根としめじと、カレーでなかなか見ない食材なので新しい感覚! スープとして食べても良し、ご飯はもちろん、本当にスンドゥブのようにお豆腐を入れるのも合いそうでした!
◆ハニーバター風カレー
大きめのじゃがいもがごろっと入っているのが印象的で、“ハニーバター風”ということで、はちみつの甘い香りがします。
食べてみると辛いのが苦手な人でも食べやすいほど甘口になっていて、バターの風味もあり、じゃがいもとの相性が抜群です!
◆チャジャン風カレー
「ジャージャー麺」風になっているルーで、もはやカレー感はありません! ひき肉がたっぷり入っていて、隠し味の山椒も効いています。これは麺にかけたら合うこと間違いなしです!
◆ヤンニョムチキン風カレー
コチュジャンの辛さとコクがあり、甘辛い味わいでヤンニョムチキンのおいしさと、カレーのおいしさが最大に引き出されているカレーになっています。ヤンニョムチキンだけどちゃんとカレーに仕上げられていて、ご飯がすすみました!
☆ ☆ ☆
韓国料理とカレーの組み合わせがはたして合うのか……? と思っていましたが、想像を越えるおいしさ! 4種類とも韓国料理ですが、その良さも残しながら、しっかりとおいしいカレーに仕上がっていました。
レトルトカレーなので、ストックできて簡単にすぐ食べられるのもいいところ。初めに見に行った店舗では、「ヤンニョムチキン風カレー」が売り切れていたので、見つけた時は買い時かも!? ぜひ近くの「サンキューマート」で探してみてください。
(文=Lovelys)