もう長引かせない!「心がモヤモヤ」するときの対処法

おはようございます。脳腸セラピストの桜華純子です。

今回お伝えするのは、『心がモヤモヤした時の対処方法』について。

モヤモヤした時、その感情を長引かせないためのヒントをご紹介します。

心がモヤモヤするのはなぜ?

心がモヤモヤしている時には

  • 【1】モヤモヤする原因が明確な場合
  • 【2】モヤモヤする原因が思い当たらない場合

があります。

【1】の場合は、対処やケアをすることでスッキリすることがありますが、【2】の場合は【1】と異なり、根本的な部分で心の土台作りをすることが『モヤモヤ』回避につながります。

わたしたちには感情のバイオリズムがあり、振り幅は人それぞれですが、多少の躁鬱を繰り返しています。

昨日まで調子が良かったのに、特に落ち込む出来事がなくても今日はなんだかモヤモヤするなあ

そのような状態が起こるのも、この「感情のバイオリズム」が原因となっていることがあるのです。

こちらの「モヤモヤ」については、自分の躁鬱の振り幅をできるだけ小さくして、安定した精神状態を維持することが大切です。

いずれの場合も、「モヤモヤ」が長引くことによりストレスが蓄積されて、ホルモンバランスが乱れてしまう場合がありますので、心にとっても身体にとっても望ましい状態ではありません。

ぜひ日頃から取り組めるケアを身につけて、「モヤモヤ」とは無縁の心を手に入れてください。

種類に合わせて実践!「モヤモヤ」解決法

先程説明したとおり、モヤモヤの原因により、ケアは変わってきます。

モヤモヤの原因がわかっている場合

まず、モヤモヤする原因が明確な場合には、そのモヤモヤを理解し、受け入れることが大切になります。

例えば、誰かのちょっとした一言だったり、仕事のミスであったり、やりたいことがあるのに行動に踏み出せなかったり…「何にモヤモヤしているのか」を具体的に書き出してみましょう。

思いつくままに書き出すことでアウトプットした状態になりますので、自分を俯瞰することができるようになって、それだけでもモヤモヤした気持ちが軽くなったりします。

また、具体的に解決できる方法が頭に浮かぶこともあるでしょう。

そうなるとかなりスッキリできるようになります。

そのほか、疲れている時やSNSなどの情報に振り回されている時なども「モヤモヤ」することがあります。その場合は、一人の時間を作ってリラックスできる環境を作ることを心がけてください。

モヤモヤの原因がわからない場合

次に、原因不明のモヤモヤを解消するために、「安定した精神状態を維持する」方法についてです。

私たちは日々多くの出来事に遭遇しており、1日に出てくる感情は1万とも2万とも言われています。気になることにいちいち心を持っていかれてしまう状態では、どうしても精神的に不安定になりがち。

つまり、どんな時でもブレない心の軸を作ることが大切になります。

そのために取り組んでいただきたいことが『100個の幸せリスト作り』です。

例えば

  • 毎日お布団に包まれて眠れる幸せ
  • 好きな洋服が買える幸せ
  • 年に一度旅行できる幸せ
  • 家族がいる幸せ
  • ペットがいる幸せ
  • 今日の青空が綺麗だった
  • お気に入りの入浴剤をみつけた

…など、すでに目の前にある幸せを100個書いてみましょう。

そうすることで、心の中に幸せの土台がしっかりと作られるようになり、「何があってもなくても、すでに自分は幸せなんだ」という精神の軸ができます。日々訪れる様々な出来事に心を奪われて落ち込む…ということがなくなっていきます。

この「100個の幸せリスト作り」は、一度だけやるのでもいいですが、時々定期的にやることで、土台がさらに強固なものになります。そのうち、原因が思い当たらないモヤモヤとはさよならできる思考が持てるようになるでしょう。

ぜひ「日々のモヤモヤ」を上手に解消して、日々軽やかに、スッキリした思考でストレスのない日々をお過ごしくださいね。

★YouTube健康腸活チャンネルでも、様々な健康情報を発信していますので、ぜひご覧ください。

おうかじゅんこ ハッピーアラフィフ腸活健康チャンネル ? YouTube( https://www.youtube.com/channel/UCLBEZ_9Z3AygJ5hCLoSQ0dA

次回のテーマは、『リバウンド知らずのダイエット!理想的な体型作りのポイント』についてお伝えします。どうぞおたのしみに!

© アイランド株式会社