関東甲信 ほぼ平年並みの梅雨入り

7日(火)は、関東の東海上の前線を伴った低気圧が東よりに進みます。また、能登半島付近の低気圧がほとんど停滞する見込みです。このため、中国~東北では雲が広がり雨の降る所が多く、所により雷を伴うでしょう。また、東北の太平洋側では雨脚の強まる所もありそうです。土砂災害などに注意してください。
一方、東シナ海には次第に高気圧が顕在化するため、九州・奄美や四国では晴れる所が多いでしょう。また、オホーツク海の高気圧の張り出しにより、北海道は午前中は雲の広がる所もありますが、午後は概ね晴れる見込みです。
梅雨前線の停滞が続く沖縄ではくもりや雨となり、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。
関東甲信は6日(月)に、ほぼ平年並みの梅雨入りとなりましたが、今週末にはまだ発表のない地域でも梅雨入りとなる所がありそうです。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:7日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ