映画で分かる! フィンランドとロシアの暗い歴史『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』未公開シーン追加で再上映!!

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』© ELOKUVAOSAKEYHTIÖSUOMI 2017

フィンランド対ソ連「継続戦争」とは

2019年に全国劇場公開された『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』が、48分の未公開シーンを追加した180分のオリジナル・ディレクターズ・カット版となって再び劇場公開されます。

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』 Blu-ray価格:5,170円(税込) DVD価格:4,180円(税込) 発売元:㈱彩プロ 販売元:TCエンタテインメント

「継続戦争」を描いたこの作品(原題『TUNTEMATON SOTILAS〈名もなき兵士〉』)は、フィンランド本国では1955年と1985年にも制作されていて、3度目にあたる今回は、フィンランド独立100周年にあたる2017年に本国で公開されました。

そして2022年5月、フィンランドは隣国スウェーデンと歩調を合わせるように、NATO/北大西洋条約機構加盟を表明しました。

第二次世界大戦以降、ソ連・ロシアと欧米諸国の間で絶妙のバランス外交を続けてきたフィンランド、200年以上も武装中立が国是だったスウェーデン、その両国が大きく舵を切らねばならないほど、プーチン政権ロシアのウクライナ侵攻は衝撃的だったわけで、まさに時宜に適った再公開と言えるでしょう。

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』© ELOKUVAOSAKEYHTIÖSUOMI 2017

ナチス&ソ連に対するレジスタンスの怒り!『シークレット・ウォー ナチス極秘計画』 英米特殊部隊の“秘密任務”を描く

冬戦争から継続戦争へ

第二次世界大戦勃発から3か月後の1939年11月、ソビエト連邦はフィンランドに領土割譲などを一方的に要求、拒否されるとこれまた一方的に軍事侵攻を開始しました。

これが「冬戦争」です。国際連盟はソ連を侵略国家として除名しますが、大戦が始まっていたこともあって直接的な軍事介入はできません。

小国フィンランドは、大国ソ連に蹂躙されて全土が併呑されてしまう……と誰もが思いました。ところがフィンランドは地の利を生かして勇戦し、ソ連軍に戦死者20万名とも30万名とも言われる大打撃を与えますが、結局は国力(物量)に押されてしまい、国土の十分の一をソ連に割譲して講和しました。

この冬戦争を描いたのが傑作戦争映画『ウインター・ウォー/厳寒の攻防戦』(1990年)で、こちらも劇場公開版とオリジナル・ディレクターズ・カット版があります。

裸で平等? サウナで外交するフィンランド大使館員も太鼓判! 号泣&汗だくのおじさんドキュメンタリー『サウナのあるところ』

そして1941年6月に独ソ戦が勃発すると、独ソ両国に巻き込まれるかたちでフィンランドは領土奪還戦争、いわゆる「継続戦争」を開始します。

本作は要所要所で地図を示して情況説明という、継続戦争を知らなくても理解できる親切な構成となっています。その説明が英語なのは、自分たちの歴史を世界各国に伝えようとする姿勢の表われだと思います。

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』© ELOKUVAOSAKEYHTIÖSUOMI 2017

ソ連による“人為的飢饉”を告発せよ! ホロコーストと並ぶ世紀の大虐殺を描く『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』

兵士目線戦争映画の傑作

映画は、継続戦争の経緯を縦軸にフィンランドの人々の人生を横軸に、そして戦闘シーンをアクセントにして進みます。この戦闘シーンが、あくまで最前線の将兵の目線に撤した、まるで自分が現場にいるような臨場感なのです!

とくにフィンランド歩兵がソ連軍塹壕を手榴弾とSMG(サブマシンガン)で掃討していくシークエンスは迫力で、その描写は塹壕戦の教範に使えるクオリティの高さ。手榴弾はドイツ式の柄付き手榴弾M41で、これは破片ではなく爆風で殺傷する攻撃型手榴弾です。さらに「カサパノス」と呼ばれる柄付き梱包爆薬も各種が登場。

SMGはフィンランド国産のスオミKP31。KP31は『戦争のはらわた』(1977年)で有名なPPSh41に似ていますが、冬戦争でSMGの有効性を思い知らされたソ連軍がKP31を参考に開発したのが、PPSh41なのです。そのKP31は、史実通りに71発ドラムマガジンと50発並列複合マガジンの両方を使っているという凝りようです。

ソ連軍では女性兵士も戦車T-34を操縦⁉ 独軍戦車ティーガー登場! 戦争大河ドラマ『タンク・ソルジャーズ』

さらにはガンマニア界では有名な、ラフティ自動装填式対戦車ライフルでT-34戦車を狙い射つシーンもあります。そのT-34は1941年のシーンではT-34/76が、そして44年には ちゃんとT-34/85が登場するのだから、考証はバッチリです。

銃撃戦のさなかに、戦死したソ連兵の懐(ふところ)からパンを見つけたフィンランド兵がごく自然な仕草で食べちゃう場面が挿入されているのも、実戦の雰囲気を盛り上げてくれます。

これらの戦闘描写の連なりのうちに、戦場での勝敗を決するのは兵力と火力であり、戦争を決するのは外交であるという真理が見えてきます。軍事は政治戦略に従属するという、古今東西不変の原則を忘れたか無視するかして破滅した昭和の日本軍の失敗を思い返さずにはいられません。

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』© ELOKUVAOSAKEYHTIÖSUOMI 2017

ソ連市民に、飢餓と嵐、さらにドイツ戦闘機メッサーシュミットが襲い掛かる!『セイビング・レニングラード 奇跡の脱出作戦』

時代を越えた、名もなき人々の叙事詩

兵器や戦闘シーンだけではありません。職業軍人の行動様式、町の暮らし、土地と共に生きる農民の生き方etcが、追加されたシーンによって決して大仰になることなく、けれども力強くかつ儚く浮かび上がってきます。本作は兵士目線の戦争映画であると同時に、世界大戦に巻き込まれた名もなき人々の物語でもあるのです。

高緯度地域である北欧特有の薄明るい夏の夜空、薫るかのような森の緑、白一色となり空気まで凍りそうな冬の風景等々の自然描写も美しく、スクリーンで鑑賞すべき映画だと思います。

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』© ELOKUVAOSAKEYHTIÖSUOMI 2017

文:大久保義信

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場 オリジナル・ディレクターズ・カット版』は2022年6月11日より新宿K’sシネマで公開

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』はAmazon Primeほか配信中

© ディスカバリー・ジャパン株式会社