10~30代、長時間労働や安保に不安 関心薄い「憲法の議論」 参院選ウェブアンケート結果

コロナの感染拡大や急速な物価高騰、男性育休といった社会事象を日々報道する新聞紙面

 下野新聞社のウェブアンケート「選挙どうする?」で、選択肢に挙げた10項目はいずれも重要施策だ。上位三つには入らなかった「雇用創出・働き方改革」「外交・安全保障」、中でも関心の薄さがうかがえた「憲法の議論」に寄せられたコメントを紹介する。

⇒ウェブアンケートの詳細結果はこちら

 選挙権のある10~30代の11%が最重視とした「雇用創出・働き方改革」。

 理由について「残業なく働き金銭に困らずに普通に暮らしたい」(20代女性)「業務量が多く共働きで、自宅での夫婦のコミュニケーションが少ない」(30代女性)「自分が非正規だから」(30代女性)などの声が上がった。福祉職、教員といった特定の職業の待遇に不満を抱く人もいた。

 就職を控えた高校生や学生も「親が夜遅く帰ってくる」「社会に出た時、仕事メインの生活は嫌。法律でも労働者を保護してほしい」と訴えた。子育てとの両立を望む声も出た。

 「外交・安全保障」を最も重視するとの回答は7%だった。ウクライナ情勢のほか、中国、北朝鮮の軍事行動を踏まえ、「国防の機運が高まっている」「いつ戦争になるか分からない」などと危機感をあらわにした記述も。

 さらに「日本が戦争に巻き込まれた時に迅速に対応するため」「侵攻から防御できる力が必要」といったコメントもあった。

 一方、「憲法の議論」を最重視としたのは2%で、「自分事」として捉えにくい状況をうかがわせた。

 数少ない記述では「日本が攻撃された時に備える必要がある」「時代に合わせた憲法が必要」といった改正を意識したとみられる内容があった。

 半面、「憲法が変更されたら国民が国の言いなりになりかねない」、ウクライナ情勢などを踏まえ「憲法について真摯(しんし)に考えるもってこいの機会」「改正反対」との指摘も見られた。

 税制改革、ジェンダー平等、気候・環境問題でもコメントが寄せられた。

 

© 株式会社下野新聞社