ヘルシンキ おすすめカフェまとめ10選!!

ヘルシンキの街歩きで楽しみの一つは"カフェ巡り"!フィンランドならではのスイーツを楽しめたり、眺めを楽しめたり、もちろん美味しいコーヒーを飲めたり。

ヘルシンキのカフェたちは個性派揃い!LifTe編集部オススメのヘルシンキカフェをご紹介!どのカフェも市内を走るトラムでいけちゃいますよ〜♪

スポンサーリンク

ヘルシンキ大聖堂を見ながら至福の時を楽しめる「カフェ エンゲル」!

map-①

こちらは、観光ガイドに必ずと言って良いほど掲載される人気店の「カフェエンゲル 」。

目の前にヘルシンキ大聖堂がある最高のロケーションで、ゆったりとカフェ時間を満喫できます。

食事ももちろんできますが、数種類おいてあるケーキとコーヒーという組み合わせもオススメ♪

フィンランドデザインに触れよう!「カフェアアルト」!

map-②

ヘルシンキ中心部にある大きな「アカデミア書店」の2Fにあるのが、こちらの「カフェアアルト」。映画『かもめ食堂』のロケ地としても有名です。

「アカデミア書店」は、フィンランドを代表するアーティスト/建築家として知られるアルヴァ・アアルトが設計デザインした素敵な書店で、ガラスを使用して作られた天井からは、柔らかい光が入りとても居心地の良い空間です。

「カフェアアルト」では、彼が創った照明"ゴールデンベル"、大理石のテーブルや、黒のレザーチェアも並びます。

デンマークの巨匠アンネ・ヤコブセンアリンコチェアが多く使われているのもポイント。

名物のブルーベリーパイを食べながら、巨匠のインテリアに触れられる最高の時間を体験できます。

海を見ながらゆったりできる最高の場所「カフェ ウルスラ」!

map-③

ヘルシンキの南部、海沿いにある「カフェ ウルスラ」も、映画『かもめ食堂』のロケ地となり、日本人ファンが増えました。

観光客も多いですが、地元の方も足しげく通うお店で、ランチの時間帯は「ランチブッフェ」を求めに長蛇の列ができることも。

店内の雰囲気もいいのですが、やっぱりおすすめは、海を眺めながら時間を過ごせるテラス席

自然と共に時間を過ごすことに幸せを感じるフィンランドの人々の気持ちが分かる素敵なカフェです。

フィンランドのスターバックス?ハイセンスな「ロバーツコーヒー」!

map-④

ヘルシンキ市内を歩いていると良く目にするのが、コーヒーチェーン店の「ロバーツコーヒー」。

お店ごとに店内のテイストが違うのですが、特におすすめは、エスプラナーディ通りに面しているこちらの「Robert's Coffee Jugend」

高級ホテルのロビーを彷彿とさせる空間は、カフェの時間を上質にしてくれます。

ロバーツコーヒは、アイスクリームも提供しているので、コーヒーとアイスクリームという組み合わせで少し休憩というのもオススメ♪

名前にインパクトあり!老舗ベーカリーカフェ「エロマンガ」!

map-⑤

オールドマーケット近くにあるベーカリーカフェ「エロマンガ」。

名前にちょっとびっくりしてしまうかもしれませんが、創業1946年という人気老舗ベーカリーカフェ

シナモンロールはもちろん、ピロシキなどの惣菜パンも人気なお店は、イートインも可能。

そしてそれぞれが比較的リーズナブルなので、町歩きでちょっと疲れたときの休憩場所として、とてもオススメなお店です。

ヘルシーな朝食にぴったりなスムージー!「Johan & Nyström」!

map-⑥

ヘルシンキの郊外、閑静な住宅街のカタヤノッカエリアにあるのがストックホルムに店舗も持つ「Johan & Nyström」。

煉瓦造りのシックな外観と内観で2階建で、若者にとても人気なカフェです。

サンドイッチ系のラインナップも豊富ですが、おすすめはスムージー。フィンランドらしい果実を使ったスムージは朝ごはんにもピッタリ♪

中心地ではないですが、少し足を伸ばしても行く価値ありのお店です。

自分でマッカラを焼けるのが楽しい!「カフェ レガッタ」

map-⑦

ヘルシンキ「シベリウス公園」内にある「カフェ レガッタ」は、赤い外壁が目印の可愛い建物。

建物内も可愛いアイテムが並び居心地がいいですが、注目は外に設けられた「焚き火」ができるスペース

ここでは、店内で購入したマッカラ(ソーセージ)を自分で焼いて食べることができます。寒い冬には、焚き火にあたりながらホットチョコレートを飲むという素敵な体験もおすすめです♪

フィンランドのソウルフード"レットゥ"を食べるなら「カハヴィシスコ」!

map-⑧

フィンランドの人々が森やコテージでよく作る食べ物が"レットゥ"というクレープのような食べ物。

小麦粉、水、そしてバターで作られるシンプルな料理は、フィンランドのソウルフードとも言われます。

ハカニエミマーケットで40年以上お店を構える「カハヴィシスコ」のレットゥは、バターがたっぷり使われるので香ばしい!

マーケット散策で疲れたら"レットゥ"で腹ごしらえ!

チョコレートで有名なファッツェル!「カール ファッツェル カフェ」!

map-⑨

フィンランドに行った際の手土産で定番中の定番と言われるのが"Fazer(ファッツェル)のチョコレート"。

ヘルシンキの中心地にある「カール ファッツェル カフェ」は、文字通りそのFazerが運営するカフェです。

店内にはチョコレートを始めとしたFazerが造るお菓子なども豊富に並びますが、大きくスペースを取られているのがカフェスペース。

季節のスイーツや、パン、サンドイッチ、そしてモーニングブッフェも楽しめます。

Fazerのチョコレートを使ったラテなども好評で、一休みするにはもってこいの場所です。

フィンランド最古のカフェを満喫♪「エクベリ」!

map-⑩

創業1852年、フィンランド最古のカフェとも言われるエクベリは、ムーミンの作者トーベ・ヤンソンも足繁く通ったカフェとしても知られています。

店内で作られるパンやスイーツはどれも質が高く、観光客にはもちろん地元客にも長年愛され続けています。

「エクベリ」は、シナモンロールでも有名ですが、この「ナポレオン」も外せません。

サクサクのパイ生地の中にはカスタードクリーム。甘さはやや強めですが、これがコーヒーとの相性抜群!

夏はテラス席も出るので、街行く人々を見ながらゆったりとカフェを満喫できますよ〜♪

紹介したカフェはここ!!

今回ご紹介したカフェは下記のマップでナンバリングされている箇所です。ヘルシンキにお越しの際は、是非ご参考になさってください♪

北欧の今を知ることができるライフスタイルマガジンLifTe!

地元客にも長年愛される北欧各国の絶品レストラン

人気ブランドのテキスタイルデザイナーが明かす制作秘話!

そして観光定番から最新スポット情報も!

北欧の今を知ることができるライフスタイルマガジンLifTe「Vol.01」「Vol.02」は、絶賛発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

北欧ライフスタイルマガジン「LifTe vol.02」

スポンサーリンク

© and graphic design株式会社