■スタバの「ゆずシトラス&ティー」の果肉変更カスタムがおすすめ!

あわせて読みたい
スターバックスではオリジナルのカフェやティーのカスタムをすることができます。有料の場合もありますが、自分で好きな味に変更できるので人気のサービスになっていますよね。
みんな自分好みの味にするので、それぞれ組み合わせが違ってきます。
実際に何通りあるのかは未知数。だからこそ面白いですよね。
今回紹介したいのは「ゆずシトラス&ティー」のカスタム。「シナモンアップル果肉」への変更がおすすめなんです。
スタバの「ゆずシトラス&ティー」はさっぱりとしたビバレッジメニュー
スタバのビバレッジメニューとは、店頭で販売しているサイズ表記のあるドリンクのこと。
「ゆずシトラス&ティー」は、グレープフルーツやオレンジ、レモン、ゆず果皮をミックスしたシトラス果肉をが入っているさっぱりとしたティービバレッジです。
アイスにはブラックティー、ホットはイングリッシュブレックファーストティーを使っていて、とても香りが良いのも特徴。ゆずの香りがするので、少し大人の味なのも◎
スタバの「ゆずシトラス&ティー」の値段・価格・コスパ
「ゆずシトラス&ティー」の価格は、以下の通りです。(店内飲食の場合)
- Short(ショート):470円
- Tall(トール):510円
- Grande(グランデ):555円
- Venti(ベンティ):600円
このサイズ、価格で無料や有料カスタマイズの値段がプラスされることになります。
スタバの「ゆずシトラス&ティー」の原材料・内容量
スタバの公式サイトはメニューの原材料などの情報について、多くが書かれているわけではないのですが、アレルゲン、栄養成分表示、原料原産地の記載はありました。
以下の通りです。
【アレルギー表示】
- オレンジ
- もも
【原料原産地】
- ゆず外皮:日本
- グレープフルーツ:イスラエル、トルコ、他
- オレンジ:イスラエル、スペイン
- レモン:アルゼンチン
これらの情報は各商品ページで確認できます。
この情報は「ゆずシトラス&ティー」のページからわかりました。
スタバの「ゆずシトラス&ティー」のカロリー・栄養成分表示
「ゆずシトラス&ティー」のカロリー・栄養成分表示は、サイズによってもちろん違ってきます。
今回はアイスのショートサイズを詳しく見てみましょう。
- エネルギー:117kcal
- タンパク質:0.2g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:28.8g(食物繊維:0.6g、糖質:28.2g)
- 食塩相当量:0.01g
- ナトリウム:3mg
- カリウム:64mg
- トランス脂肪酸:0.0g
- 飽和脂肪酸:0.0g
- カフェイン:33mg
ホットのショートサイズのカロリーは119kcal。ほぼ変わらない数値なんですね。
他のサイズのカロリーは以下の通りです。
【アイス】
- トール:117kcal
- グランデ:175kcal
- ベンティ:232kcal
【ホット】
- ショート:119kcal
- トール:119kcal
- グランデ:176kcal
- ベンティ:238kcal
アイス、ホットで比べてみましたが、そこまでのカロリーの違いはありませんでした。
カロリーや制限しているものを考えつつ、アイスでもホットでも好きなものを選べるのは良いですね。
スタバの「ゆずシトラス&ティー」の賞味期限・保存方法
筆者はテイクアウトとしたとしても購入日に飲み切るようにしています。
賞味期限などは書かれていませんが、できるだけ早く飲んだ方が良いでしょう。たとえばアイスの場合には、時間が経つと氷が溶けて味も薄くなってしまいます。そのままの味わいを保って飲みたいです。
■スタバの「ゆずシトラス&ティー」をカスタム! シナモンアップル果肉変更の頼み方

「ゆずシトラス&ティー」のシナモンアップル果肉カスタムとは、シトラス果肉をシナモンアップル果肉に変更するものです。注文のときに店員さんに「シナモンアップル果肉への変更をお願いします」と伝えればカスタムできます。
■スタバの「ゆずシトラス&ティー」のシナモンアップル果肉カスタムは、アップルパイ風

「ゆずシトラス&ティー」にシナモンアップル果肉変更をすると……シナモンの風味とアップルの甘みを感じられるので、どことなくアップルパイのような味もしてきます。

シナモンアップル果肉は大きめで、口の中で噛むと歯応えを感じるほど。
シナモン好きな人には、とくにおすすめのカスタムです。
カスタムの料金ですが、今回はアイスの「ゆずシトラス&ティー」(トール)の果肉変更、そしてテイクアウトにしました。金額は以下の通り。
464円+37円(消費税)=501円
シトラス果肉からシナモンアップル果肉への変更は無料です。
シナモンアップル果肉を追加するとなると、108円もしくは110円がかかります。
店舗によってはシナモンアップル果肉が品切れになっていることもあります。
実は、いつも筆者が利用する店舗がそうでした。違う店舗では品切れになっていない場合もありますが、常にお店にあるとは限らないことは覚えておくと良さそうですね。
■スタバの「ゆずシトラス&ティー」の知っておきたい美味しいカスタム
筆者の「ゆずシトラス&ティー」のイチオシカスタマイズは、シナモンアップル果肉への変更なのですが、ほかにも試してみてほしい美味しいカスタムがあります!
1.バレンシアシロッププラス、パッションティーへ変更
アイスの「ゆずシトラス&ティー」にバレンシアシロップ(夏季限定)を追加して、紅茶をブラックティーからパッションティーに変更すると、ジュースのようなフルーティな味わいになります。
「ゆずシトラス&ティー」の甘さが控えめだなと思ったら、シロップを追加して甘みをプラスすることもできますね
2.ティーバッグをハイビスカスに変更
ホットの「ゆずシトラス&ティー」の場合には、ティーバッグをハイビスカスに変更する人も多いようですね。
鮮やかな色で、酸味があるけれど甘みもあるのが特徴です。
■スタバの「ゆずシトラス&ティー」のおすすめカスタムでりんごの風味を楽しんで
スタバの「ゆずシトラス&ティー」のカスタムは、シナモンアップル果肉変更が筆者のおすすめ。
シナモンの良い香りとアップルの甘み、シトラスのさっぱりした味とはまた違う美味しさを感じられますよ。
スタバにはいろいろなカスタムがあるので、チャレンジして自分にとってのいちばんを見つけるのも良いですね!
__DATA
スターバックス┃ゆずシトラス&ティー__
あわせて読みたい


