きょうは雷記念日 急な雷雨に注意

きのうは群馬県の伊勢崎で40.2℃まで気温が上がり、6月の日本歴代最高気温を更新しました。きょうの予想最高気温は関東甲信を中心に再び35℃以上の猛暑日となる所があり、6月としては異例の危険な暑さが続きそうです。
きょう6月26日は雷記念日です。930年(延長8年)の旧暦のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり大納言の藤原清貫が亡くなりました。当時は太宰府に左遷された菅原道真の祟りだと伝えられ、道真は名誉を回復し、雷の神「天神」と同一視されるようになったそうです。
きょうは西日本と東日本は山沿いを中心に、北日本は夜は津軽海峡周辺で、急な雷雨に注意が必要です。

気象予報士・益山 美保

画像について:26日午後9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ