英国(北アイルランドを除く)における日本産食品の輸入規制緩和に関する内堀雅雄福島県知事コメント 福島県の風評払拭を大きく後押し

 本日、農林水産省から、英国において、日本産食品に対する輸入規制が
撤廃されたとの発表がありました。

 今回の撤廃は、岸田総理大臣や林外務大臣を始め、閣僚の皆さんによる
丁寧で粘り強い交渉や、積極的な情報公開、IAEA 等の国際機関との連携な
ど、政府が一体となって取組を進めていただいた結果であり、これまでの
政府の御尽力に心から感謝を申し上げます。

 また、イギリスのボリス・ジョンソン首相におかれましては、外務大臣
時代から福島の復興に心を寄せていただき、首脳外交の場においても、本
県の産品を持参され、岸田総理と共に味わっていただくなど、心温まるエ
ピソードを伺っております。このたびの規制撤廃に対する御尽力に、改め
て御礼を申し上げます。

 今般の英国における規制撤廃により、震災後、55の国・地域で行われ
ていた輸入規制は、13の国・地域にまで減少することとなりました。重
要な友好国である英国の輸入規制撤廃は、本県の風評払拭を大きく後押し
するものと考えております。

 県といたしましては、引き続き、県産農林水産物の安全・安心を確保す
る取組を進めるとともに、国と連携しながら、科学的根拠に基づいた正確
な情報発信や県産農林水産物の魅力発信を強化し、更なる輸入規制撤廃に
向けて全力で取り組んでまいります。

© 株式会社ラジオ福島