総合学習スクール ミネルヴァ|学ぶことが楽しくなる!独自カリキュラムをレポート

「学ぶことが楽しくなる!」がモットーの総合学習スクール ミネルヴァ。

学習系ボードゲームや実験を活用した独自のカリキュラムで、楽しみながら学力や教養を身につけることができる学習塾です。

そして卒業した後も「学ぶ事の必要性・重要性」を忘れずに、自分で学び続けることで、より社会に貢献することができる人物へと羽ばたいてもらう、というミッションを掲げています。

鎌倉の地元の小学生からシニアまで集う、総合学習スクール ミネルヴァとは一体どんな場所なのか?実際にお話を伺ってきました。

ひとみ編集長子供からお年寄りまで、地域の学びの場になっています!## 総合学習スクール ミネルヴァってどんなところ?

アクセス方法

総合学習スクール ミネルヴァは、鎌倉駅東口から徒歩約5分。

観光客で賑わう小町通りから少し脇道に入った場所にあります。

小町通りを鶴岡八幡宮方面へ進んでいくと、「手焼きせんべい 鎌倉壱番屋」さんを左に。

FITNESS KAMAKURA24の小道を右に。

小道の先に、総合学習スクールミネルヴァがあります。

このサイエンス ゲーツの旗が目印の一軒家です。

早速、中に入ってみます!

教室の様子

教室は20畳くらいの部屋に、机と椅子があります。

棚には子供達が楽しく学べるボードゲームやかるた、パズルなどがズラリ。

子供達が楽しく学べる書籍や漫画もたくさんあります!

ひとみ編集長なんだか楽しそう♫## 総合学習スクール ミネルヴァの授業内容

総合学習スクール ミネルヴァは学校の授業をただ勉強する通常の塾とは違い、ゲームなどを通して楽しく学び、学ぶことが楽しくなるカリキュラムです!

総合学習スクール ミネルヴァの3つのカリキュラム

①実験教室 対象:年中〜小学校4年生まで

②国語教室 小学校4年生から中学生・高校生まで

③ボードゲームを使った総合学習

ひとみ編集長空いている時間は麻雀教室も開催!地域の人たちのコミュニケーションの場となっています。

ひとみ編集長4歳から90歳まで通っています!### 店舗詳細

住所鎌倉市小町2-6-39南天空間 A号室電話番号050-7117-8988公式ホームページ

代表の山根康二先生にお話を伺ってきました!

なぜ総合学習スクール ミネルヴァを始めたの?

中小企業診断士の資格を持つ山根さん。以前は企業向けに研修事業を行っており、クイズ形式などで面白いサポートを行ってきました。そのコンセプトが「社会人になっても学び続けよう」というものでした。

日本人は他国と比べて大人になると勉強をしなくなる国民らしいです。学ぶことは本来楽しいものなのに、学生時代からやってきたいわゆる詰め込み式の勉強がつまらなくて、大人になると勉強をやめてしまう。

学校で学ぶことの楽しさを教えるのはなかなか難しい。なので学校で勉強しつつ、その知識を活かしてクイズや謎解きなど学びを遊び変えることで「学びの面白さを伝えたい」と思い総合学習スクール ミネルヴァを始めました。

実際にどんなことをやっているの?

授業では実際に新聞を使い学ぶことも

学習系ボードゲームを活用し、国語、算数(数学)、理科、社会、英語、美術、プログラムなど。あらゆる科目を総合的に学習するスクールです。

「語彙力」「表現力」「記憶力」「発想力」「読解力」「計算力」「数的センス」「確率思考センス」「物理」「科学」「生物」「科学」「地理」「歴史」「芸術的感性」「英語語学力」「プログラミング基礎」など、多岐にわたる能力を楽しみながら身に付けることが出来ます。

時にはクイズや謎解き、パズルや実験学習、街に出てのフィールドワークなども行います。

実験教室では実際に実験を行い、国語教室では「[(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11167896376)百字要約」という文章の論旨や要点を短くまとめて表現する要約文をトレーニングをします。

ひとみ編集長学校の勉強や受験勉強に必要になることはもちろん、それ以上に今後生きていくために必要な知識や教養が学ぶことができます!### やってよかったことはありますか?

授業の前後30分は教室は解放していて、何をしていてもOK。子供達は自主的に早く教室に来て、ゲームをやったり実験をやったり率先して楽しそうに学んでいます。

授業のある曜日が待ち遠しいと言ってくれるお子さんもいて、楽しそうにしている学ぶ子供達を見るとやりがいを感じます。

今後やっていきたいことは?

想像力が豊かになるパズルゲーム

国語、実験教室、ボードゲームを通じて 、もっと学ぶことの楽しさを伝えたい、そのために考え続けたいと思っています。

今はYouTubeやInstagramやTikTokなど、頭を使わずに楽しめるコンテンツが多いです。それが全て悪いわけではないですが、自分の頭で考える力を鍛えておくとより色々な楽しみが増えると思います。

なぜ人は学ぶのか?

小中高の1番頭の柔らかい時期に、なぜ暗記ばかりするのか?なぜ戦争は起こったのかなど、本質的な部分を話し合うことが勉強なのではないのかと学生時代から疑問でした。

勉強は「教養を得るため」のひとつの方法です。教養が深い人は、人生で起こるあらゆる出来事に対して、より正解に近い判断を下せるようになります。 教養は自分の人生の方向性を示してくれる羅針盤となるのです。

毎日の地道な行動が、そのまま自分の未来に繋がっています。ぜひ一度ご自分でも、なぜ人は学ぶのか。学ぶ意味を考えてみてくださいね。

楽しく学び、本質的な教養が学べる”総合学習スクール ミネルヴァ”

総合学習スクール ミネルヴァの山根康二先生にお話を実際に伺い、自分が学校で勉強していた頃を思い出していました。

この勉強、将来なんの役にたつんだろう?
これを学んで、何か意味はあるのかな?

私はそんな思いを持ちながら勉強していたので、結果「勉強はつまらないもの」になってしまいました。もし山根先生のような先生に出逢えていたら、楽しむ学びを取り入れていたのなら、また違った人生が訪れていたかもしれません。

学びの楽しさや、楽しみながら学力や教養を身につけることができる「総合学習スクール ミネルヴァ」。

ここに通った子供達の未来が楽しみです。

ひとみ編集長興味がある方は、ぜひ一度見学に行ってみてくださいね。

© Life Pleasure