ユカイ工学、子ども向けロボット制作入門書発売&「自由研究フェス!2022」開催!

ユカイ工学株式会社が、ロボットエンジニアの和田義久との共著した「あそべる!通じ合う!てづくりAIロボット(子供の科学特別編集、株式会社誠文堂新光社刊)」が、2022年7月5日に発売になる。税込2,200円。

同書は、小学生が自力でロボットを作り、AIを使ってプログラミングでロボットを動かし、「動きのしくみ」と「AIのしくみ」を学ぶことを目的としたロボットプログラミングの入門書。別売のプログラミング拡張キット「ココロキット」と「ココロキット+」を用いて作るロボットは、「画像認識」、「音声認識」、「ポーズ認識」の AIプログラムと組み合わせることで、 自分と通じ合っているようなコミュニケーションロボットになるという。

「自由研究フェス!2022」に講師として参加

誠文堂新光社の子ども向け科学雑誌「子供の科学」主催「自由研究フェス!2022」の8月7日回には、書籍刊行記念ワークショップとして同社が講師で参加。「あそべる!通じ合う!てづくりAIロボット」表紙の「クジラちゃん」ロボットを作る。コカネットプレミアム(DX)会員は参加無料、一般税込5,500円。要事前申込。

  • ワークショップ名:かんたん工作&プログラミングでAIロボットをつくろう!
  • 開催日時:8月7日(日)14:00〜16:00

▶詳細ページはこちら

「あそべる!通じ合う!てづくりAIロボット」執筆者のコメント

ロボットエンジニア 和田義久氏

「つくるって、楽しい。やってみるって、楽しい。好きなことを見つける一歩」との想いをこめて生み出してきたkurikitシリーズをさらにパワーアップするノウハウを詰め込みました。本書でロボットづくりに用いられる「ココロキット」や「ココロキット+」という商品は、自分で作ったロボットと心を通わせるような体験をしてほしいという意味も込めて「ココロ」という言葉を使った商品名としました。そして機械学習の技術は、そのようなロボットの「ココロ」を生み出す上で大変有用な技術です。本書の作例を作ることで技術を体験・習得し、自分のアイディアに応用して様々なユニークな作品を生み出してくれることを期待しております。

ユカイ工学 ハードウェアエンジニア 花守拓樹氏

この本には、ロボットと「通じ合う」ことでAIをより身近に感じることができるような工夫が凝らされています。自分で作ったロボットを育てていく過程でAIの仕組みや、得意なこと、苦手なことを楽しみながら学ぶことができます。 また、書籍に登場するイラストは、弊社のデザイナーである原田詩織が手掛けました。好奇心や学び、気づきを大切にしたいという想いから生み出されたイラストは、愉快な学びを後押ししてくれます。著者の皆さんの知識と、ユカイ工学の世界、そして全員の想いが詰まったこの一冊で、AIについて学び、好奇心の幅をさらに広げてみてはいかがでしょうか。

▶︎自由研究フェス!2022

© 株式会社プロニュース