小林千晃(声優・辻 秀人役)×土岐隼一(声優・黒川昴流役)『シュート!Goal to the Future』-原作の持っている熱さは変わらずある

リアルなドラマが描かれているなと感じました

――漫画『シュート!』は20年近くが経っている作品なので、今オリジナルストーリーでアニメ化とことにビックリしました。

土岐隼一:

そうですよね。

――お二人ともオーディションの前に漫画『シュート!』を読まれたとのことですが、原作を読まれていかがでしたか。

土岐:

原作は世代の作品ではないですが、僕のおばあちゃんがやっている洋食家にあって読んでいたました。僕が子供の時にはサッカーはプロが定着していて、サッカー漫画は沢山ありましたが代表的なサッカー漫画の1つでした。『シュート!』は弱いチームが勝ちあがっていく、高みへ登っていくという作品で、自分もこうなりたいと思わせてくれる要素が一杯ある作品でした。

小林千晃:

『シュート!』は主人公にスポットが当たるのではなく、チーム全体に焦点が当たる作品ですよね。

土岐:

自分もこのチームの一員になりたいと思わせてくれる身近な憧れを抱かせてくれますね。

小林:

僕はサッカー漫画の金字塔ということで『シュート!』を知ってはいましたけが、オーディションに臨ませていただくにあたって改めて読ませていただきました。最初に読んだときはヒロインの遠藤一美ちゃんが主人公の田仲俊彦を支えている姿が印象的でした。あとは俊彦が尊敬していた久保嘉晴が病気で亡くなって、チームの支柱を失い精神的にズタズタになって負けてしまうなど、リアルなドラマが描かれているなと感じました。

――おっしゃる通りドラマ性の強い作品ですね。

小林:

強いですね。久保の死を糧にさらに強くなって勝つと思ったら、ボコボコにされますから。いい意味で裏切ってくる、でも押さえるところは押さえられている、次の展開が読めない作品でした。

――『シュート!Goal to the Future(以下、シュート!G t F)』でもそのドラマ性の強さは引き継がれていました。

土岐:

挫折した主人公と空中分解しているチームが一致団結してゼロから立ち上がるぜというのは、最近はあまりない泥臭い作品ですよね。

小林:

新しい部分はもちろんありますが、原作の持っている熱さは変わらずあると僕たちも感じています。

――中村憲由監督とはアフレコに入るにあたり、どのようなお話しされましたか。

小林:

中村監督は「『シュート!』を今まで見ていた人だけじゃなく、原作を知らない人たちを含む幅広い人たちに観てほしいという思いが強く込められています。」とおっしゃられていました。同時に「ただがむしゃらに頑張って立て直していくというだけではない魅力を描きたい。」と『シュート!』の続編ではあるけどリメイクではないということを言われていました。

土岐:

『シュート!』のエッセンスはありますけど、今の時代の要素がふんだんに入っています。役者陣もその気持ちを汲んでアフレコに臨んでいます。

小林:

人間ドラマの魅力を強く描いている作品なのでその部分を楽しんでいただけると嬉しいです。

土岐:

サッカーはチームメイトだけで11人、相手チームも入れると倍いるので、どこをフォーカスして、どうキャラクターを魅せればいいんだろうというのは難しいことだと思います。スタッフのみなさんによって、いろんな描写やシチュエーションでドラマが描かれているのでそこに注目していただきたいです。

気持ちよく伝わるだろうということを常に話はしています

――サッカーを描くということはある面では群像劇にもなるのでみなさんの掛け合いも大事になってきますが、どういった点に気を付けてアフレコに臨まれているのでしょうか。

小林:

まだコロナ禍なので多人数でアフレコができないのですが、掛け合いが多いキャラクターは同じ時間帯にアフレコできるようにしていただけてます。同じ時間でアフレコができない方も事前に録っているものを聞かせていただいているので、不自由が出ないように制作の皆さんに頑張っていただけてます。

土岐:

演技の部分では、リアルなことを言うと試合中に「誰々にパスしろ」とならないじゃないですか。

――確かにそうですね。

土岐:

サッカーでは短・中距離を走しる無酸素運動なので、実際の呼吸はそこまで激しく出ないんです。でも、サッカーに詳しくない人にも状況が伝わるようにしないといけないので、そういう演出面の部分はどうすれば物語のリアリティラインが低くならずに表現できるかのすり合わせは毎回スタッフ・役者のみんなで話し合っています。その際にどういうシチュエーションなのかも共有しているので、それをもとにして臨んでいます。

小林:

『シュート!G t F』がどうすれば良くなるだろう、どうすれば観てくれるかたに気持ちよく伝わるだろうということを常に話はしています。みんなが見ている方向は同じなので、相乗効果でより熱量を込めてやれているなと思っています。

――掛川高校サッカー部を体現されているんですね。最初からそういった空気感を持てていたのですか、何かきっかけがあったのでしょうか。

土岐:

それは小野さんが役者たちとスタッフたちとの懸け橋になってくださったおかげです。疑問が出たときは毎回ちゃんと話し合える空気を最初に作っていただけました。例えば「原作から考えると、ここはこういう言い回しをしませんか。」とこちらから提案したり、「物語を考えて、あえてこういう表現にいるんですよ。」とスタッフのみなさんとやり取りして進めています。

小林:

お互いを尊重していく中で出来た環境ですね。そのほかにもルールを参照するとこの位置にいたら反則になっておかしいとか、この線をボールが超えても大丈夫なのか。本当に細かいところまで話し合うことがでています。

――素晴らしいチームで『シュート!G t F』は作られているんですね。主人公が挫折してサッカーから離れていたり、チームがギクシャクしているところから始まるので、演じているみなさんがそういった部分を受けて精神的にダウナーになってしまうところもあるのかなとも思っていたので。

小林:

みんなでこの作品をより高いゴールに持って行ければという気持ちが強かったのでそれはなかったです。

――それだけスタッフさんたちとの距離も近いというのは素晴らしいですね。そこも最初からそういうチームだったのですか。

土岐:

小野さんはすべてのことに対して全力でぶつかっていける方で、少しでも不透明な部分があると、みんなにわかるように言語化してくださり整理してくれました。そのおかげで全員が同じイメージの中で作品に臨むことができています。

小林:

一番先輩の小野さんが先頭に立っていろんなことを代弁してくれるのは凄くありがたかったです。

――気持ちの中にあったとしても言語化して伝えるのは難しいですから、それを率先してやっていただける方がいるのはありがたいですね。

小林:

小野さんは本当にストライクの世代で漫画を隅々まで読んでいるので、原作ファンとしても、役者としても、両方の面で作品を支えていただけています。それ受けて役者もスタッフもさらに熱量が強く『シュート!G t F』に向かい合えています。

同じ熱さをみんなが持っている

――本当に熱い方が集まって新しいものを作り出そうとしているんですね。

土岐:

その熱意が伝わってより『シュート!』らしくなったシーンもありました。

――そのシーンというのは。

土岐:

『シュート!』にとって大きな意味を持つものにアイテムがあるんです。最初はそれを匂わせるものだったんですけど、それじゃだめだとなりましたから。

小林:

そうなんです。実際にある商品なので、少し変えていたのが本物を出すことができました。

――すごい、みなさんの熱意がメーカーにも伝わったということなんですね。

小林:

はい、嬉しい出来事でした。そのシーンは実際に観て確かめてください。

――ご自身が演じるキャラクターにはスムーズに入っていけた感じですか。

小林:

僕は演じやすいキャラクターなのスムーズに入っていけました。辻秀人は挫折してクヨクヨしていますが、心の中ではサッカーをしたいという気持ちがずっとあるんです。でも、その気持ちに正直になれない。僕も中高生のころに同じような気持ちになったこともありますし、多感な時期だからこそ素直になれない反抗的になってしまうところもわかるので、すごくやりやすいキャラクターでした。

土岐:

僕も演じにくいと思ったことはなかったです。この作品に出てくるキャラクターはみんな熱いんです。キャラクターたちと同じ熱さをみんなが持っているので、その熱さのシンパシーを感じて演じられています。

――『シュート!』は漫画の連載が終わって時間が経っている作品なので、現役で読んでいた私たちが面白いと思うのは思い出補正もあるのかなと不安もあったんです。『シュート!G t F』はオリジナルアニメですが原作のテイストをフィードバックしている作品なので、それが世代ではない人たちに伝わるのか不安もありました。ですが、お二人の話を伺って現役世代の私たちよりも熱く濃く愛してくださっていて、嬉しさと驚きを感じています。

小林:

そう感じていただけて、良かったです。

土岐:

オリジナルですが原作からのインスパイアもありますし、新作ならではの挑戦もあります。新しい『シュート!』の形ができているので『シュート!G t F』ではそういった部分を感じていただければ嬉しいです。

小林:

オリジナルなので『シュート!G t F』は『シュート!』じゃないと考えられている方もいらっしゃると思います。ですが、実際に観てければ『シュート!』のその先を描いたものとして受け入れてもらえると思っています。神谷篤司の暑苦しさとか、原作そのまま出てきたなと感じていただける部分もあるので原作『シュート!』からのファンの方にも楽しんでいただける作品になっています。

土岐:

『シュート!』からのキャラクターとオリジナルの新生掛川高校のみんながどう交わっていくのかも楽しみにして欲しいですね。

――王道作品は時代が変わってもみんなに響くことは変わらないんですね。

小林:

そうなるように全力で臨ませていただいています。

土岐:

7月からの放送を僕たちも楽しみにしています。

――サッカー好きじゃなくてもドラマ好きなかたに響く作品ですね。

小林:

人間ドラマが深くかかわっているので、それぞれの関係性や登場人物たちが成長していく姿も楽しみにしていただきたいです。

©2022大島司/シュート!Goal to the Future製作委員会

© 有限会社ルーフトップ