
台風から変わった低気圧などの影響で、きょう6日(水)は、東日本を中心に東北から西日本・沖縄にかけて不安定な天気が続き、晴れていても、天気の急変、落雷、突風などに注意が必要だ。また、伊豆諸島では、これまでの大雨によって土砂災害の危険度が非常に高まっている所がある。
晴れ間が戻る地域を中心に、全国的に前日よりも気温が上昇するため、熱中症に対する注意も必要になる。
発達した雨雲の通り道は海上へ 広範囲での大雨のおそれはなくなる

台風4号から変わった低気圧は、朝のうちに伊豆諸島を通過する見込み。伊豆諸島付近では、朝のうちを中心に、非常に激しい雨の降る所がありそうだ。すでに土砂災害の危険度が非常に高まっている所もあるため、引き続き、土砂災害に警戒が必要となる。
関東や東海では、長時間に渡って雨が降ったり、広範囲で大雨になるおそれはなくなった。ただ、局地的には、雨宿りが必要な激しい降り方をする可能性がある。雷を伴う所もあるため、落雷や突風にも注意が必要だ。
東北から西日本・沖縄では大気の状態が不安定

北海道は安定して晴れる所が多いが、東北から西日本・沖縄は大気の不安定な状態が続く見込み。晴れ間が出たり、急に空が暗くなって、ザっと強い雨が降ったりと変わりやすい天気となりそうだ。昼過ぎをピークに発雷確率の高いエリアもあるため、急な強い雨、落雷、突風に気を付けてほしい。
関東周辺は不快な蒸し暑さ 東海から西では熱中症に注意

最高気温は、全国的に前日より高く、東北の日本海側や北陸、東海から西の各地では30℃を超え、西日本を中心に35℃近くまで上がる所もある見込み。熱中症警戒アラートが新潟県・三重県・香川県・奄美地方(鹿児島県)に発表されるなど、広く熱中症に対する注意・警戒が必要な暑さとなりそうだ。
東京や仙台など前日より低い所でも、湿度が高く不快な蒸し暑さとなるため、体調管理に気を付けてほしい。
(気象予報士・海老原美代子)