どう違う?英語「I’m~」と「My name is~」の使い方

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

be動詞を使った英文で自己紹介をしてみよう

be動詞を使って、自分や周囲の人を紹介する英文を作ってみましょう♪

桜井百合子です。=I’m Yuriko Sakurai.

私はエンジニア(介護士)です。=I’m an engineer (a care worker ) .

私は派遣社員(パートタイム)です。=I’m a temporary (part-time ) worker.

__上村洋子です。会社の顧問弁護士です。=I’m Yoko Kamimura, a company attorney\.
__

コスモピア編集部 『語順マスター英作文【入門】』 より )

ちょこっと解説♪

I’m Yuriko Sakurai.」は「私が~」というニュアンスで、すでに自分の名前がある程度認知されていることが推測できる時に使われる場合が多いです。

初対面の相手に「桜井百合子と申します」と言いたい場合は、「My name is Yuriko Sakurai.」を使う方が自然です。

Pick up! キーワード&フレーズ

  • engineer:エンジニア、技術者
  • care worker:介護士
  • temporary worker:派遣社員
  • part-time worker:パートタイム、アルバイト
  • company:会社
  • attorney:弁護士

いかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社