<高校野球>上尾、昌平、春日部共栄…実力校ひしめく激戦区 各校互角、しのぎ削る/上尾―狭山清陵ゾーン

緩急を巧みに駆使して凡打の山を築く上尾の倉持

 第104回全国高校野球選手権埼玉大会は8日、県営大宮球場で連合5チームを含めた147チーム(159校)が参加して開幕する。

 優勝争いは、選抜大会4強で史上初の県内5季連続優勝が懸かるAシード浦和学院が大本命。春季関東大会4強のAシード山村学園、同県大会4強のBシード上尾に、2019年王者のCシード花咲徳栄が後を追う展開になりそうだ。

 1チームだけが手にすることができる甲子園切符を懸けた熱戦の行方を、四つのゾーンに分けて探った。

■各校互角の激戦区/上尾-狭山清陵ゾーン

 Bシード上尾、昨夏準優勝の昌平、同4強の春日部共栄に、聖望学園、大宮東、武南がひしめく今大会一番の激戦区。公立の雄・上尾が有力だが、どこが4強に上がってもおかしくない。

 上尾は、エース川口と倉持の共に打たせて取る投球が光る2人が堅守を支える。攻撃は1番石川が出塁して、好機の場面で3番金丸、4番駿河の勝負強さで得点を重ねるのが理想の展開だ。

 春日部共栄は、今春の課題だった投手力が成長し、広瀬凜、橋本ら継投策で踏ん張れる力が付いた。初戦を突破すると2回戦で昌平が待ち受ける。その昌平は、春季県大会を辞退したため公式戦経験が少ないものの、エース川島、川久保ら投手層が厚く、捕手斎藤らバックも安定している。

 聖望学園は東山、渋谷、大橋を柱にエンドランや足を絡めた攻撃で相手の隙を突く。順当に勝ち上がれば4回戦でぶつかる大宮東は、制球にたけた清水と直球に力がある高橋亮の左腕2人が最大の売りだ。

 武南は最速145キロのエース石橋が頼もしいだけに、打線がどれだけ早く援護できるかが勝負の鍵を握る。

 公立勢も黙っていない。狭山清陵は佐藤、小高らの継投策で最少失点に抑える。昨夏4強の川口は、多彩な変化球で打者を翻弄(ほんろう)するエース安田が大黒柱だ。

© 株式会社埼玉新聞社