投票率は50.56% 参院選沖縄選挙区 前回を1.56ポイント上回る 選管最終

 沖縄県選挙管理委員会が発表した第26回参院選沖縄選挙区の投票率は50.56%(選管最終)となり、前回49.0%を1.56ポイント上回った。
 男女別で男性は50.02%、女性は51.08%だった。市町村別では、最も高かったのは北大東村村で72.04%、最低が宮古島市の40.95%だった。
 また県選挙管理委員会は、座間味村からの投票率の報告に誤りがあったとして、10日の日中に発表した沖縄選挙区の投票率の中間速報を訂正した。正しい投票率は、10日午後2時時点が14.08%、午後4時時点が18.05%、午後6時時点が22.42%、午後7時半時点が26.22%。
 参院選の投票率で最も高かったのは、米施政権下だった1970年実施の特別選挙の83.64%。最低は2007年補選の47.81%。
【参院選もっと知る】
▼【ライブ配信】参院選2022沖縄選挙区
▼マンガで紹介!参議院選挙とは?沖縄選挙区の候補者は誰?
▼【比較表つき】伊波氏と古謝氏の重点公約と争点
▼候補者のプロフィル、政策アプリでチェック
▼沖縄選挙区の情勢は?ニュースをまとめて読む

© 株式会社琉球新報社