来月、3年ぶり「江迎千灯籠まつり」 実行委が佐世保市長にPR

3年ぶりの開催となる「江迎千灯籠まつり」「水掛け地蔵まつり」のPRをする実行委メンバーら=佐世保市役所

 江迎千灯籠まつり実行委の長谷川才造実行委員長(72)らは5日、佐世保市役所を訪れ、朝長則男市長に本年度の「江迎千灯籠まつり」「水掛け地蔵まつり」を8月23、24日に実施することを報告し、PRした。
 新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となる。同実行委と江迎町千灯籠奉賛会(山田征雄会長)が主催。新型コロナ感染拡大防止のため灯籠の設置場所やイベントの数などは制限するが、3500個の灯籠をピラミッド状に重ねた高さ約25メートルの「灯籠タワー」の点灯や「ゆかたの女王コンテスト」、花火大会などは行う。
 朝長市長は「3年ぶりということで、皆さん楽しみにされていると思う。ぜひ成功させてください」と激励。長谷川実行委員長は「開催に向けメンバー一丸となって感染対策に取り組んでいる。来た方が良かったと思うような祭りにできるよう尽力したい」と話した。問い合わせは市観光課(電0956.24.1111)。


© 株式会社長崎新聞社